« 2008年9月のごんばちギャラリー | トップページ | ほうとう教室~野菜作り編 »

2008年9月 8日 (月)

大豆を蒔きましたPart 3

力強いです、大豆。

「大豆をマメに手入れしよう大作戦」ということで、草刈り&土寄せの日。

参加メンバーは、

001

ヘルプスタッフのかおちゃん
↑カマを持ってにやけております・・・・・

003

コア常連の冬樹
↑この体の15%ぐらいはグラタン豆乳ほうとうでできています。

ご覧の通り、周りの草も大豆と同じくらいの高さまで成長。

色んな虫さんたちのすみかにもなっています。

大豆を掻き分けながら草を刈り取り大豆の根元へ敷いていきます。

少し作業が進んだところで、やっぱり虫さんたちのすみかも残しておこうということで、一畝は刈り取り、一畝はそのまんま草と共生。

葉は少し食べられているけど実のほうは何ともないし、風通しだけ良くなればよし。

しかし期待以上の房付き。

008

近所の農家さんが「おたくのマメすごいね~!」と言ってくれました。

周囲の田んぼでは大豆を蒔いた頃はまだまだ幼き稲苗たちでしたが、

ぐんと逞しく成長していました。

010_2 

幸せな風景だなあ・・・・・

大豆も稲穂も元気に美味しく実ってね、と声をかけ作業終了~!

大豆を蒔きましたPART1は
http://shonansp.cocolog-nifty.com/hekkoro/2008/07/post_972b.html

大豆を蒔きましたPART2は
http://shonansp.cocolog-nifty.com/hekkoro/2008/08/part_09d8.html

です。

« 2008年9月のごんばちギャラリー | トップページ | ほうとう教室~野菜作り編 »

妙なる畑から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ