« 幕内秀夫氏講演会のお知らせです | トップページ | 2009年1月のごんばちギャラリー »

2009年1月13日 (火)

素敵な三連休でした♪

1月11日は「鏡開き」ということで、お飾りと鏡餅は外しましたが、

005_2

逗子でアロマ&マッサージのサロンを主宰しているneroomの聡子さんと近い将来のだんなさんから年末にいただいた「伊勢神宮の今年の干支の鈴」と、

006_2

スタッフ・のんちゃんの本業であるハグ・インターナショナルの社長さんからお年賀にいただいた「四万十川で収穫された無農薬玄米」はもうちょっと飾っておこうかな。

11日の朝からHAPPYな出来事が・・・

001 

20年来の友達・おんちゃん(写真・後ろの中央)が鴨川から家族で訪ねてきてくれました。

4歳ぐらいまでかな、よくへっころのほうとうを食べていた長女の花ちゃん(写真・後ろの右)は17歳に!
子供の味覚はすごいです。
花ちゃん、ほうとうを一口食べて「この味、覚えてるー!」

おんちゃんとはライブハウスで出会ってほんとによく遊びました。
なんとなく当時を思い出して、朝から頭の中をパンクナンバーがぐるぐるしてました

そしてお昼には、昨年へっころを卒業したまっつんが遊びに。

002 

一年間の研修を終え、本日、13日から青年海外協力隊の一員としてアフリカのセネガルに旅立ちます。

その笑顔とガッツで思いきり楽しんできてね。

夜にはへっころのお味噌を作ってくれている五味醤油醸造の若旦那と若女将が友達とご来店。

003 

4月には講師として招き、へっころ産大豆を使って味噌仕込みのイベントをやります。
頼むぜ、ヒトシくん!

明けて12日。

0010_2 

1年ぶりに来てくれたriekoちゃんにはフリージアの鉢植えをいただきました。
家庭菜園を始めたいということで、ちょっと協力できるかな。

そして三連休最後のお客様は、へっころがご縁で出会ったGINちゃん(前列左から2番目)とNOBUちゃん(前列1番左)が今春の入籍報告に!

めっちゃ嬉しいじゃないですか~

で、GINちゃんは来週から静岡県富士宮にある「
ビオファームまつき」という宅配野菜やデリを展開している農園で働くことになったそうです。

「ビオファームまつき・・・ん?・・・どこかで聞いたような・・・」
でも思い出せない・・・

004 

で、別の席では久々に一寸木くん(後列1番右)が友達と遊びに来てくれていました。

一寸木くんのお隣のエレキくんはなんとふんどし屋さん。
風のふんどし」という屋号でオーガニックコットンやヘンプのふんどしを作って販売しているそうです。
ちょっと見せてもらったら、「赤フン」イメージとはまるで違いめっちゃおしゃれ~
ということで2枚購入させていただきました。
ふんどしはゴムのような腰の締め付けがなく、特に女性は血行がよくなって足元の冷えがなくなったりするそうですよ。

で、ふんどし話で盛り上がっているところで、エレキくんのお隣の女性が、たまたま店内にあった「
東京朝市・アースデイマーケット」のチラシを見つけて、
「この記事、わたしが書いてるんですよ~」
彼女はアースデイマーケットのスタッフ・菜緒ちゃん。

よく見るとそこには、前出のGINちゃんが来週から行くという「ビオファームまつき」の記事が・・・・(菜緒ちゃんのビオファームまつきの記事は
ブログでも公開しています)

俺 「GINちゃん!俺、これでビオファームまつき知ってたんだ!彼女がこの記事書いたんだって!」

GINちゃん 「え!来週からビオファームに行くんですよ!」

菜緒ちゃん 「ホントですか~!!」

エレキくん 「あれ?GINちゃんて会ってますよね!」

GINちゃん 「あ!ふんどし屋さん!今、ふんどしの話をしてたところだよー!」

すごいシンクロだね・・・・

前列の女性お二人も、豪快な号外を一緒に配ったりしたメンバーだそうで・・・・
てんつくマンのカレンダーを購入していってくれました。

素敵な連休の出会い・再会。

さて、明けて定休日の本日もいい天気ですね

畑に行ってこようかな。

« 幕内秀夫氏講演会のお知らせです | トップページ | 2009年1月のごんばちギャラリー »

おいしい・ここちよい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ