« 「望」年会でした~ | トップページ | 麦踏みPART1! »

2009年12月25日 (金)

泉区下飯田町の美味しいお野菜の直売所「自然館」。
参考サイト→http://izumi-machiokoshi.jp/database.cgi?cmd=dp&num=47&dp=
(注 営業時間は9:30~13:30に変更になっています)

およそ横浜とは思えないくらい豊かな森が生い茂る畑で、自然館の美濃口さんご一家は美味しくてこだわった野菜を作っています。

森の中や直売所の中を使って、収穫祭や種まき祭を一緒にやらせてもらっていたのはかれこれ10年前。

懐かしいなあ。

またやりたいなあ。

その自然館の直売所で毎年感動しちゃうのがこれ

Photo

これ、森の竹を切り出して鉢を作り、種から育てた七草なんですよ~

全部言えますか~七草?

【春の七草】
せり・なずな・おぎょう・はこべら・ほとけのざ・すずな・すずしろ

新年を迎えて七草粥を食べる頃には、この七草たちはちゃんと成長して収穫できて食べることができちゃうんです

これ一鉢で、なんと1000円

子供と一緒に毎日水をあげて、成長を見守るのも楽しいそうですね~

自然館のご主人・美濃口俊雄さんは、近年見かけなくなったホタルが、最近森に戻ってきたことに感動して、来年はビオトープを作る計画を進めているそうです。
これも楽しそう~
ボランティアさんも募る予定だそうなので、詳細が決まったらまたお知らせしますね~

七草、数に限りがあるそうなのでお早めにー

★平和な世界と子供たちの笑顔を願って★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【へっころ谷&ごんばち HP】
 http://hekkoro.com/
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 「望」年会でした~ | トップページ | 麦踏みPART1! »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ