« 春の味覚♪ | トップページ | 明日の営業時間のお知らせです♪ »

2010年4月18日 (日)

たんぼワークPart2

  先日のみぞれは何だったのでしょう

今日は紫外線注意報とかでてましたね~

0418_020

今回の田んぼワークは「苗床作り」と「種降ろし」

0418_001 

お天気に誘われて、たくさんの参加者~

0418_003 

子供達もお手伝い

0418_004 

まずは良い種籾を選ぶための「水洗」

浮いてきた籾は取り除きます

一反につき、7合の種籾だそうです

たった7合のお米が、何百倍にもなっちゃうんですね~

水洗のあとは天日で乾かします

0418_005 

日当たりの良い場所を選んで苗床作り

0418_006

0418_007 

表面の草を丁寧に刈り取ります

0418_009 

クワの背でたたいてしっかりならします

0418_011

「種降ろし」

腰の高さからぱらぱらと振りまきます

0418_012     

手作業で均一の間隔に整えます

0418_013 

0418_015 

「覆土」

他の草の種などが入っていない土を選んで、種籾が隠れる程度の土を振ります

0418_016 

乾燥と寒気、そして鳥さんたちから種を守るため、刈り取ったイネ科の草を被せます

0418_018 

さらに笹で囲って鳥さんから、周囲にぐるりと溝を掘ってモグラさんから種を守って完成

気候にもよるけど、この後2週間ぐらいで発芽してきます

楽しみだぁぁぁぁ~~~

田んぼワークを含めて
「農作業情報をダイレクトにちょーだい!」

という方はこちらまで→
hekkoro@tbp.t-com.ne.jp

「農作業情報希望」のタイトルでお名前明記でメールくださいね。

6月の田植え、小麦の収穫、大豆栽培など、楽しいワークのお知らせをお届けしますよ~

また、今週末からスタートした自然農お野菜の直売。
しばらく毎週土日の開催となりました
しばらくは朝取りの筍が並びますよ。
ぜひ遊びに来てくださいね!
★平和な世界と子供たちの笑顔を願って★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 春の味覚♪ | トップページ | 明日の営業時間のお知らせです♪ »

妙なる畑から」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ