わいわい市OPEN♪
へっころ谷から南に200mに、大型農産物直売所「わいわい市藤沢店」がOPEN。
オープニングの様子を見に行ってきたんですけど・・・・・
ありゃりゃ~
ひょえ~
どひゃ~~
めっちゃすげ~~
9:30の開店前にたぶん300人ぐらい・・・
神奈川県内で2番目の販売敷地面積の直売施設!
とにかく人・自転車・車で埋め尽くされた場外。
最後尾の人が場内に入れるのはいつなんだろう・・・
入場を待たずに場外では、片瀬漁港の朝一のお魚さん販売や、JAのさわやか倶楽部さんたちの豚汁が無料で振舞われていたりしました。
自家製のゆずコショウの香りがバツグンでした
片瀬漁港の鮮魚は毎週水・日に販売するそうです。
この日に合わせてわいわいオリジナルカレーも試食販売されていました。
藤沢小麦を使っているとか。
すばらしい
さて、
出口側から店内をチラ見するも、とても入店できそうにない雰囲気なので、夕方落ち着いた時間帯に再度内覧に。
そういえばもうすぐお正月
けんちゃん菜園ではまだ10cmぐらいの紫大根・・・
やっぱりプロはすごいっす
お、赤ねぎ!
生食でも美味しいんだよね~
ごんばちビッグボスもメンバーの金子牧場竹炭くらぶの炭製品
県産大豆の豆腐製品
米麹発見!
嬉しい~~~
直売所や道の駅では漬物・加工品が楽しいね~
へっころの藤沢炒麺ラー油も早くデビューさせてあげたい~
なんかスーパーの陳列棚っぽい
地元のお米もたくさん
お、須田牧場さんの合鴨米だ
↑こういうことしちゃってる生産者さんに会ってみたいなあ
うまそう
「さがみ地粉の会」さん、「葛原地粉の会」さんの藤沢産小麦の乾麺
家庭で気軽に藤沢炒麺できますね~
野菜・果樹はもちろん、お米・漬物・パン・お菓子・加工品・精肉・お惣菜・・・・
こだわりの一品、試してみたい一品も結構並んでいました。
どちらかというとJAさんの出荷ラインにのらないような近隣の中小規模農家さんの出荷登録が多いようで、だからこそ今後はお試し栽培で変わった野菜なども多く出回ってくると楽しいですね~
【へっころ谷・ごんばち年末年始の営業案内】
へっころ谷12/30~1/4お休み 12/28(火)は営業します
ごんばち12/31~1/4お休み
■1/7(金)・8(土)は両店にて七草粥をご提供いたします
【健康炭生活館「元氣道場」OPEN】
~オープニングサービス・炭氣功骨盤リセットが12/29まで無料~
館長はこの人
■ご予約:0466-54-7169
★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最近のコメント