« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

2010年12月

2010年12月25日 (土)

わいわい市OPEN♪

Waiwai


へっころ谷から南に200mに、大型農産物直売所「わいわい市藤沢店」がOPEN。

オープニングの様子を見に行ってきたんですけど・・・・・


20101224open_003

ありゃりゃ~


20101224open_004

ひょえ~



20101224open_008_2


どひゃ~~



20101224open_010



めっちゃすげ~~

20101224open_028

9:30の開店前にたぶん300人ぐらい・・・



20101224open_013

神奈川県内で2番目の販売敷地面積の直売施設!

とにかく人・自転車・車で埋め尽くされた場外。

最後尾の人が場内に入れるのはいつなんだろう・・・


入場を待たずに場外では、片瀬漁港の朝一のお魚さん販売や、JAのさわやか倶楽部さんたちの豚汁が無料で振舞われていたりしました。



20101224open_015_2


自家製のゆずコショウの香りがバツグンでした


20101224open_017


片瀬漁港の鮮魚は毎週水・日に販売するそうです。


20101224open_018_2


この日に合わせてわいわいオリジナルカレーも試食販売されていました。

20101224open_026


藤沢小麦を使っているとか。
すばらしい

さて、

20101224open_023

出口側から店内をチラ見するも、とても入店できそうにない雰囲気なので、夕方落ち着いた時間帯に再度内覧に。



20101224open_029

 

20101224open_030_3


20101224open_031

そういえばもうすぐお正月

20101224open_032

けんちゃん菜園ではまだ10cmぐらいの紫大根・・・
やっぱりプロはすごいっす

20101224open_033

20101224open_034_2

お、赤ねぎ!
生食でも美味しいんだよね~

20101224open_035

ごんばちビッグボスもメンバーの金子牧場竹炭くらぶの炭製品

20101224open_036

県産大豆の豆腐製品


20101224open_038


米麹発見!

嬉しい~~~



20101224open_037



20101224open_039

20101224open_040

20101224open_041

直売所や道の駅では漬物・加工品が楽しいね~

20101224open_042



20101224open_044

20101224open_046


20101224open_045


へっころの藤沢炒麺ラー油も早くデビューさせてあげたい~


20101224open_048



20101224open_056

20101224open_057

20101224open_049

20101224open_050

20101224open_051

20101224open_052

なんかスーパーの陳列棚っぽい

20101224open_053

20101224open_055
20101224open_054

20101224open_058

20101224open_059

20101224open_066

地元のお米もたくさん

20101224open_061_2

お、須田牧場さんの合鴨米だ

20101224open_062_2

↑こういうことしちゃってる生産者さんに会ってみたいなあ

20101224open_063

うまそう

20101224open_064

20101224open_065



20101224open_067

「さがみ地粉の会」さん、「葛原地粉の会」さんの藤沢産小麦の乾麺

家庭で気軽に藤沢炒麺できますね~



野菜・果樹はもちろん、お米・漬物・パン・お菓子・加工品・精肉・お惣菜・・・・

こだわりの一品、試してみたい一品も結構並んでいました。

どちらかというとJAさんの出荷ラインにのらないような近隣の中小規模農家さんの出荷登録が多いようで、だからこそ今後はお試し栽培で変わった野菜なども多く出回ってくると楽しいですね~




【へっころ谷・ごんばち年末年始の営業案内】
へっころ谷12/30~1/4お休み 12/28(火)は営業します
ごんばち12/31~1/4お休み
■1/7(金)・8(土)は両店にて七草粥をご提供いたします

【健康炭生活館「元氣道場」OPEN】
~オープニングサービス・炭氣功骨盤リセットが12/29まで無料~
館長はこの人
■ご予約:0466-54-7169


★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆






 

 


























「祝の島」上映会でした~

『祝の島』からはじまるコタツだんらんツアー



20101222_021
「祝の島」上映と、

20101222_028
祝島の話を聞いて、すぐさま現地に飛んでいった「あさ」のウッチーのLIVE

20101222_031

ツアーコンダクターのやっちゃんを迎えてのあついだんらんトークタイム

20101222_032


この日はなんと、祝島出身のおとーちゃんがお客さんとして来てくれたこともあって盛り上がりった~。

さまざまな世代からのいろんな声。

葛藤もさまざま。

でもそんな「声同士」がこの地域で出会っていく先に、何か解決の糸口があるのかもしれない。

やっちゃんのだんらんツアーは続いていきますよ。

20101222_033

今後のツアー先はこちらでチェック!

1/29最終日、横浜の綱島温泉には監督もゲスト出演だそうです。


【へっころ谷・ごんばち年末年始の営業案内】
へっころ谷12/30~1/4お休み 12/28(火)は営業します
ごんばち12/31~1/4お休み
■1/7(金)・8(土)は両店にて七草粥をご提供いたします

【健康炭生活館「元氣道場」OPEN】
~オープニングサービス・炭氣功骨盤リセットが12/29まで無料~
館長はこの人
■ご予約:0466-54-7169


★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆







2010年12月23日 (木)

豆打ちまくり~♪

11/26に収穫した津久井在来大豆

この大豆ちゃんたちを莢から外す作業「豆打ち」。

収穫後、天日干しにして完熟させる



数日お天気が続いた後、一升瓶などで叩く



ちょっとの衝撃で莢から大豆ちゃんたちが飛び出してくる

初めての大豆栽培の時は「天日で干す」という工程を知らずに、収穫したその日にいきなり打ちまくったら、完熟してない大豆ちゃんが潰れたりと悲惨な結果に

今年は相原農場さんに聞いて作った豆打ち新兵器・・・・・・




1012210001_2

「まめうっちん登場!」  (←テキトウ)





まめうっちん1号、出動だ!!






1012210008

2号も頼むぞ!!







1012210009




3号!!







1012210014   


ありゃりゃ、かくれんぼ・・・・




1012210016

よっしゃ、快調快調~~~~って、サボるなノブ

しかしこの量・・・・・


20101126_019

ラチあかん・・・・



よし!




メガまめうっちん、お前の出番だ!!

















1012210006


あ、すみません、ロマンがないですね



でも近隣の農家さんに聞くと、ほとんどが軽トラで踏んでるそうです。




このメガまめうっちんに活躍してもらった後は・・・・・・






1012210022





乱れ打ちーーー





ということでこの後の画像がないですが、すべて袋に詰めて多分120~150kg位収穫できました。

お手伝いに来てくれたみなさん、本当に感謝です。

大豆収穫PARTYやりたいですね。

手前味噌は来春仕込みまーす


PS
当日、myデジカメを忘れてくるというボケをかました僕に、自分のデジカメを貸してくれて、そしてなんとデータCDを焼いて届けてくれた心優しいちえちゃんに感謝


1012210011




ちえちゃん、ありがとう~~(念のため・・・・・・右の女性です!)


【へっころ谷・ごんばち年末年始の営業案内】
へっころ谷12/30~1/4お休み 12/28(火)は営業します
ごんばち12/31~1/4お休み
■1/7(金)・8(土)は両店にて七草粥をご提供いたします

【健康炭生活館「元氣道場」OPEN】
~オープニングサービス・炭氣功骨盤リセットが12/29まで無料~
館長はこの人
■ご予約:0466-54-7169


★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年12月16日 (木)

イベント案内盛り合わせ♪

【藤沢炒麺特集】

JCOM湘南「ふじさわ情報ナビ」という番組で、明日、12/17から「藤沢炒麺特集」で市内の飲食店5店舗の炒麺が放送されます。

藤沢市役所の食堂、湘南ねぎ屋さん、志な乃屋さん、そしてへっころ谷とごんばちの藤沢炒麺。

うーん食べ歩いてみたい!

藤沢炒麺スタンプラリーなんてあったら楽しいかも!?

■放送日時 12/17~12/23
        毎日5回放映=8:30/12:00/16:00/20:00/23:00

======================

キャンドルナイト湘南台2010

慶応大学湘南藤沢キャンパスの皆さんが中心となって創り上げる暖かいイベントです。
LIVE/ワークショップなども盛り沢山。
へっころ谷・ごんばちも、キャンドルホルダーに協賛参加しています。

■場所 湘南台公園

■日時 12月18日(土)
※雨天・強風時は、翌日(19日)に延期いたします。
ワークショップの場所は湘南台公園に変更となります。

10:00~16:00 @湘南台東口商店街おたのしみ市
リサイクルランタンづくりワークショップ
16:30~20:00 @湘南台公園
キャンドルナイトイベント

福祉作業所で作った2000個のキャンドルを灯します。
でんきを消して、スローな夜を。

詳細


=========================

ヒーリングフェスタ

HARBShttp://herbshealingsalon.com/のみっちゃんが中心となって呼びかけて、素敵なイベントが行われます。
先日オープンした「元氣道場」も出店します。
ぜひ癒されにお出かけください。

■場所 カルチャーサロン JUMP
(長後駅東口駅前古久屋さんのビルの2階と3階)
 
■日時 12月19日(日)10:00~17:00

詳細

=======================

映画「選挙」上映会&トークライブin茅ヶ崎

みんなで選挙の投票率を上げよう!
日時:2010年12月20日(月曜)
開場:18:00~
上映:19:00~21:00
トークライブ:21:00~21:45
※ゲスト
主演の元川崎市議会議員:山内和彦氏
現職:茅ヶ崎市議会議員2名
みらぼく代表:古屋ケンゴ(へっころ谷)
会場:茅ヶ崎市勤労市民会館
詳細こちら
=======================

『祝の島』からはじまるコタツだんらんツアー

映画『祝の島』上映会&ライブ&だんらんタイム

日時:12/22(水・冬至)
19:00~上映
20:45~「あさ」のうっちーLIVE
21:00~だんらんタイム
22:00 終了

場所:へっころ谷

参加費:1600円(12歳以下無料)

※お食事は上映開始までにオーダーしてください。

詳細こちら

=======================

★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

望年会でした~と大豆の豆打ち♪

へっころ谷は「望」年会。

20101214_007

スタッフそれぞれが来年に望むビジョンと手料理を持ち寄ってわいわいわい

20101214_001

20101214_004

20101214_005_2

20101214_014

20101214_003

20101214_015

20101214_016

20101214_017

20101214_019

20101214_025

20101214_026_3

来年の「信念」会は、「お客さんも持ち寄りで一緒に楽しみませんか~?」ってお誘いしたら来てくれるかな?


それから先日予定していた大豆の豆打ちですが、天候不順により以下の日に順延になりました。

大豆のプレゼントとけんちゃんのハグつきです♪

ぜひお手伝いに来てください~

【農ボラ募集~大豆の豆打ち】

■日時:12/21(火)9:00~
■場所:藤沢市打戻の畑
■集合:六会日大前駅に8:30か現地
■持物:軍手/飲み物各自
■昼食:ごんばちにてご馳走します
現地MAP
※参加して下さるかたは、

●お名前
●現地or六会日大前駅で車便乗

を明記してこちらまでよろしくで~す!

★平和な世界と子供たちの笑顔のために
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年12月11日 (土)

農ボラ募集~豆打ち♪

11/26に収穫した津久井在来大豆。
今年は大豊作♪

これで来年美味しいお味噌を仕込みます。
大豆を莢から外すワークを行います。
ぜひお手伝いをお願いします。
大豆のプレゼントつき♪
けんちゃんのハグつき♪(←いらない


【農ボラ募集~大豆の豆打ち】 ■日時:12/14(火)9:00~ ■場所:藤沢市打戻の畑 ■集合:六会日大前駅に8:30か現地 ■持物:軍手/飲み物各自 ■昼食:ごんばちにてご馳走します
現地MAP ※参加して下さるかたは、 ●お名前 ●現地or六会日大前駅で車便乗


を明記して
こちらまでよろしくで~す!










★平和な世界と子供たちの笑顔のために
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年12月10日 (金)

1DAY 玄米おむすび屋さん

今年も残り20日!!

皆さんにとってどんな一年だったでしょうか

今日はこの場を借りてへっころスタッフちえから、とびっきりの笑顔になるイベントのお知らせです♪

私とヘルプスタッフのノブ、元へっころスタッフで今は一児のママであるのんちゃんと、念願の玄米おむすび屋さんを開催します

005_2
006_2

(↑のんちゃんお手製のチラシ

3人の「笑顔と幸せの輪を広げたい」という想いが形となり、このイベントを開催する運びとなりました。

ご飯の炊き方ひとつで、おむすびを握る時の想いひとつで、こんなにも味に違いがでるんだと実感した3人。

だからこそ、ひとつひとつ丁寧に想いを込めて結ばせていただきます。


Photo_7

日本の伝統食である”おむすび” 

シンプルだけれど命と幸せがいっぱいつまった

”玄米おむすび”
                                                                                             
小さいですがイートインスペースもございます

今回のイベント場所でもあるのんちゃんのお家は、築75年の平屋です。

本当にかわいくて素敵なお家です。

温かいお味噌汁をご用意してお待ちしておりますので、お気軽にお越しくださいね

心も身体もほっこり------

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

 日  時  12月12日(日)

        AM11:00~PM16:00

 メニュー   ○塩むすび 150円  ○梅むすび 180円  ○黒米むすび 180円  

        ○おかかむすび 180円  ○じゃこ菜むすび 180円 

 場  所  加藤家 神奈川県藤沢市鵠沼橋1丁目2-12

        藤沢駅南口を出て右手に見えるOPAの前の道をひたすら真っ直ぐ

        ⇒TIMESという黄色い看板のコインパーキングを右折

        ⇒すぐ目の前にあるkid's・mummyというお店を左折

        ⇒しばらく歩くと左手に大きな松の木と看板があります

         そこがお店です     

 駐車場   なし (近くにパーキング有)        

 連絡先   090-4050-7976

        jyarinko816@yahoo.co.jp

大きな地図で見る

 Photo_6

 

 








大地の恵に感謝

このご縁に感謝

全てに感謝

みなさんとお逢いできるのを楽しみにしています

★平和な世界と子供たちの笑顔のために
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

12月のごんばちギャラリー

今年最後のごんばちギャラリーは、5回目となる「よし介工芸館」さん(社会福祉法人・藤沢育成会)の作品展です。

201012_001



201012_003



201012_004


201012_005



寒い時期に心と体がほっと暖まる手織り品や手作り品の数々。
ぜひお手にとってその心地よさをお確かめください。

12/30までです。

★平和な世界と子供たちの笑顔のために
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年12月 5日 (日)

健康炭生活館「元氣道場」OPEN♪

健康炭生活館「元氣道場」OPEN

いよいよもっちゃんが整体院をOPENします。

●who? 

もっちゃん?

もっちゃん=元氣(もとき)

この人!


http://f.hatena.ne.jp/torix/20051001105757

いやいや失礼・・・



こりゃモンキーだ・・・・

もっちゃん=元氣(もとき)!


http://www.fightsky.net/newspic/20091018234259357.jpg





こりゃあ須藤元氣だ・・・・





正解はこちら

       ↓





       ↓





       ↓





       ↓





20091128_032

そう、へっころ&ごんばちファミリーの長男、古屋元氣



この度、整体院を開設する事になりました。

●when?

2010年12月6日月曜日


●where?

ここです

大きな地図で見る


小田急江ノ島線 六会日大前駅 東口より徒歩3分
藤沢市亀井野2-3-4 みのり会館1階 (ヨークマート駐車場向かい)


●どんな整体院なの?

薬用土炭温石を施術に取り込んだ整体院です。

炭化した薬用土で全身を氣持ちよーくほぐし血流を良くし、更に炭氣功で瞬間骨盤調整。

十分に温めた炭温石を使うことで、お体を気持ちよく温めると同時に熱が全身の全細胞に伝わり緊張がゆるみます。

細胞の緊張がゆるむと血流がよくなり、血流がよくなると体温も上がります。

体温が上がることでリンパ球が増え自然治癒力がアップします。

体を温める大切さと心地よさを是非ご体験ください。

全身チェックで、お体全体のバランスを整えていきます。

不調などもお気軽にご相談ください。



●炭温石って何?

炭温石とは、インドネシア・ロンボク島で採掘される薬用土を独自の製法で炭化したものです。

現地の人達が薬として用いるミネラルたっぷりの土をセラミック化し、生命力溢れる植物の炭素ガスを蒸着炭化させました。

この炭温石には微笑の孔が無数にあり、熱湯で温め体の上にのせると温熱蒸氣となって体の芯まで温まり、遠赤外線と心地よいほぐしの相乗効果で自然治癒力を高めます。

●ではもっちゃん、開業に際してのご挨拶をどうぞ

藤沢で生まれ育ち、この度地元で開設させて頂くことになり、とても嬉しく思っております。

ありがとうございます。

市内のスポーツ少年団で指導員として活動していくうち、けがをした選手のケアや、自分自身も激しい運動による様々な故障を経験しました。

必要に迫られ手技療法を学び、その中から炭温石と出会いました。

高齢化が進む社会においても、生涯現役で活き活きと過ごして頂きたいというのが私の願いです。

炭温石で治癒力、免疫力を最大限に高め、皆さまの身体の不調和、精神の不調和を和らげるお手伝いをしたいと思っています。

整体師、調理師の資格を活かし、症状に合わせた運動指導、食事療法を行う事ができます。

どうぞお気軽にご相談下さい。

●施術コースと料金は?

◆炭氣功骨盤リセットコース
(整体エネルギー測定付き)   1,500円

◆炭温石リフレッシュコース
 背面ほぐし       約20分 2,000円

◆炭温石基本コース
 全身ほぐし       約30分 3,000円
 
◆炭温石らくらくコース
局所集中ほぐし     約60分 6,000円
 
◆バランス活性コース
局所集中ほぐし+バランス活性整体  約90分 9,000円


●営業時間は?

月~金曜日 9:00 ~ 18:00 
土曜日    9:00 ~ 15:00 
日曜日    休診

お問い合わせはこちらまで

0466-54-7169

オープニングサービス

12月29日まで炭氣功骨盤リセットが無料!(通常1500円)


●what`s骨盤リセット?




続く・・・・




続かない・・・・



骨盤がゆがむことで、体の左右のバランスがこんなにも崩れている人も


Before02

            ↓




            ↓




            ↓




            ↓



After02

施術でリセット、心身快適


ぜひ皆様、ご利用くださいませ




★平和な世界と子供たちの笑顔のために
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年12月 4日 (土)

旬のおすすめメニュー

ご案内する間もなく、葛あんかけほうとうが大好評です。

でもご案内しまーーす

へっころ谷/旬のおすすめメニュー

【旬の創作ほうとう】

◎葛あんかけほうとう  \1、000
 体を芯から温めてくれる吉野本葛としょうが入り 
 お醤油ベースのとろみスープ

【ほうとう 旬のトッピング】

◎原木きのこミックス+\300 
 元来キノコの自生に適している岩手県・遠野の豊かな自然環境を利用して栽培された原木きのこならではの歯ごたえ・香り・味わいをぜひご賞味ください!
 

【元祖藤沢炒(ちゃー)麺(めん)】

2010


◎藤沢炒麺《冬味》 \1、000      
 冬バージョンの炒麺のキーワードは・・・里芋の味噌クリーム!!
 藤沢産小麦の麺・旬の地場野菜・高座豚そぼろを香りよく炒めました

    
◎温玉藤沢炒麺《冬味》   \1、150
 炒麺と温泉卵、この相性・・・抜群です!


【創作ごはん】(お味噌汁・小鉢・お新香つき)

2010_002

◎秋刀魚(さんま)の梅煮どんぶり\850
 骨まで柔らかい旬の秋刀魚でモリモリごはん~ ミョウガの酢漬け添え

2010_006

◎温玉ジャコのせ大根菜めし  \800
ビタミンAや鉄分・カルシウム豊富な大根葉&温泉たまごとジャコのトッピング!
 自家製だし醤油をかけてお召し上がりください

【一品料理】 ¥500

◎秋刀魚の竜田揚げ  
 銚子港直送の新鮮な秋刀魚を自家製のタレに漬け込んでからりと揚げました


◎完熟かぼちゃと雑穀のコロッケ 
 畑で完熟したほっこりかぼちゃと高キビのコラボ


◎ほうれん草と干ししめじの豆乳クリームソテー
 旬の青菜と深~い味わいで香り豊かな干ししめじのコンビネーション♪


◎雑穀メンチカツ   
 板麩で包んだひえのノンミートメンチカツで免疫力UP♪

【旬のサラダ】
 
◎紫芋とクルミのサラダWITH自家製豆腐マヨネーズ  ¥500
 アントシアニン豊富で色鮮やかな紫芋をヘルシーなマヨネーズで和えて


◎原木きのこと生野菜のサラダ   ¥450 
 原木きのこならではの歯ごたえ・香り・味わいをさっぱり酢醤油でどうぞ

【季節のドリンク】¥350
           
◎穀物ミルク(アイスorホット)  
 オール穀物ベースでノンシュガー ほっとする美味しさです


◎自家製梅ジュース  
 スタッフみんなで山梨で収穫した無農薬の梅で仕込みました ソーダ割で


◎自家製やまももジュース  
 店長が木登りして収穫した無農薬の山桃で仕込みました ソーダ割で

【季節のデザート】¥350

◎りんごの豆乳アイス 
 香り豊かな果肉入りのやさしい味わい


◎紫芋の豆乳アイス 
 色鮮やかでしっかりとお芋味


◎黒米の白玉ぜんざい
 楊貴妃が美容食として食べていたポリフェノールたっぷりの黒米の温かいデザート

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。゜。°。°。°



なぜ葛あんかけほうとうがこれほどまでに人気なのか・・・


その秘密は!!









いやいや師走の足音ですね~

わくわくそわそわの師走ですね~

そわそわですが、ふっと一息深呼吸も大事ですね~


ということで、12月もへっころ・ごんばちジャパニーズソウルフードでお待ちしてます~






葛あんかけほうとうの秘密はどこへ行った・・・・




続く・・・・




いや、続かない・・・・


=======================

『祝の島』からはじまるコタツだんらんツアー

映画『祝の島』上映会&ライブ&だんらんタイム

日時:12/22(水・冬至)
19:00~上映
20:45~「あさ」のうっちーLIVE
21:00~だんらんタイム
22:00 終了

場所:へっころ谷

参加費:1600円(12歳以下無料)

※お食事は上映開始までにオーダーしてください。

=======================

映画「選挙」上映会&トークライブin茅ヶ崎

みんなで選挙の投票率を上げよう!】
日時:2010年12月20日(月曜)
開場:18:00~
上映:19:00~21:00
トークライブ:21:00~21:45
※ゲスト
主演の元川崎市議会議員:山内和彦氏
現職:茅ヶ崎市議会議員2名
みらぼく代表:古屋ケンゴ(へっころ谷)
会場:茅ヶ崎市勤労市民会館
詳細こちら
=======================
=======================

★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2010年12月 2日 (木)

小麦播種♪

11/30・・・

仕切りなおして麦蒔きの日

20101130_010

今年もこの「ごんべい」君たちが活躍

20101130_001

今年蒔く品種はすべて「あやひかり」。

味も香りもグルテン含有量も文句なし

20101130_007

昨年は畝幅60cmに2条蒔きでしたが、今年は畝幅45cmに1条蒔き

【SPESIAL 援農 サンクス】

20101130_003

わっぽ代表/まっくす

20101130_018

大地と魂の唄人/風義

20101130_027

この日、風義と結婚一周年を迎えた/なりぽん&へっころヘルプスタッフ/ノブ

20101130_020

へっころ&ごんばちスタッフ/ちえぶー

20101130_032

辻堂のecomoスタッフ/みやちゃん

みんなありがとう。

笑顔いっぱいの農作業、絶対に美味しい小麦に育つね!

20101130_022

去り行く秋の一風景

20101130_017_2

あ、食べちゃってるよ

20101130_041

20101130_044

食べすぎだよ、まっくす

20101130_034

こちらは昨日からごんばちに登場している小豆入り発芽玄米ごはん

ランチメニューの雑穀米を+50円で発芽玄米にすることができますよ

この小麦畑では、春先まで2・3回の麦踏み作業があります。

そして6月に収穫、へっころ谷とごんばちのほうとうに生まれ変わります。

どうぞお楽しみに

=======================

『祝の島』からはじまるコタツだんらんツアー

映画『祝の島』上映会&ライブ&だんらんタイム

日時:12/22(水・冬至)
19:00~上映
20:45~「あさ」のうっちーLIVE
21:00~だんらんタイム
22:00 終了

場所:へっころ谷

参加費:1600円(12歳以下無料)

※お食事は上映開始までにオーダーしてください。

=======================

映画「選挙」上映会&トークライブin茅ヶ崎

みんなで選挙の投票率を上げよう!】
日時:2010年12月20日(月曜)
開場:18:00~
上映:19:00~21:00
トークライブ:21:00~21:45
※ゲスト
主演の元川崎市議会議員:山内和彦氏
現職:茅ヶ崎市議会議員2名
みらぼく代表:古屋ケンゴ(へっころ谷)
会場:茅ヶ崎市勤労市民会館
詳細こちら
=======================
=======================

★平和な世界と子供たちの笑顔のために★
♪:;;:Organic peace:;;:♪
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【HP】 http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro@tbp.t-com.ne.jp
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》http://mini.mag2.com/pc/m/M0047726.html
携帯《登録》M0047726@r.mini.mag2.com
携帯《解除》M0047726@d.mini.mag2.com
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 2010年11月 | トップページ | 2011年1月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ