« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

2011年11月

2011年11月30日 (水)

へっころ谷駐車場の場所が変わります

お店の裏手の駐車場7台+駐輪場はそのまま、

道路を挟んでの3台分が、

明日、12/1より亀井野小学校の南側の駐車場に移動となります。

駐車場に入って右側、34・35・36が当店の駐車場になります。


より大きな地図で へっころ谷駐車場 を表示

みなさまにはご不便をお掛けいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月29日 (火)

大豆収穫♪

今年も津久井在来大豆を収穫しました

20111129_004

発芽率が良くなかったんですが、これで来年も美味しいお味噌が仕込めそうです。

20111129_003

手伝ってくれたみんな、ありがとう!!

。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月28日 (月)

『虹のまつり2011』ご案内

田中優さんに希望溢れるエネルギーシフトの話を聞き、

野呂美加さんからは子供達を放射能から守る知恵を学び、

まーちゃんバンドで感動を分かち合いましょう

無料開催ですが限定400人のキャパです。

予約していただけると確実にお席にご案内できます。

へっころ谷にチラシがありますので、配布協力していただける方は取りに来ていただけるとありがたいです。

当日はaimainaちえの玄米どんぶりや、相原農場さんたちの野菜スープ、鎌倉パラダイスアレイさんの天然酵母パン&スープ、ママカフェのみなさんのナチュラルおやつ等の出店などもありますよ

まーちゃんからのアツイメッセージはこちら

以下、掲載・転載・拡散大歓迎です

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

2011


★☆★☆★☆★☆★☆

 『虹のまつり2011』

放射能から子どもの命を守り

希望の未来を切り開こう

★☆★☆★☆★☆★☆

●12月10日(土)神奈川県・茅ヶ崎市民文化会館小ホール(406席)
 予約はこちらから→ http://kajipito.net/11niji-k/

◆開場:12時 開演:12時半~18時

◆入場無料、自由席、入場は先着順となります
 定員に満たない場合は当日参加も可能とします。

◆開催へのカンパ(寄付)に協力をお願いします。
 収益は、放射能から子どもの命を守るための活動へ寄付いたします。

★☆★☆★☆★☆★☆

◆内容&出演

■第1部 12:30~13:50
 『放射能から子どもの命を守るために』
☆野呂美加(NPOチェルノブイリへのかけはし代表)
 http://www.kakehashi.or.jp/

■第2部 14:00~15:00
 『大地と心に木を植える音楽祭』
☆まーちゃんうーぽー(三線アーティスト、NGO心援隊代表)
 http://profile.ameba.jp/upo-nokiseki/
 withまーちゃんバンド&風人ブドゥリ太鼓

■第3部 15:20~16:40
 『原発に頼らない社会へ』
☆田中優(環境活動家、未来バンク事業組合理事長)
 http://tanakayu.blogspot.com/

■第4部 16:50~18:00
 『希望の未来を創るために、今出来ること』
16:50~活動の紹介!
  各地域や、東北への支援活動など
17:05~みんなで語り合おう!
  野呂美加、田中優さんへ質問タイムに始まり、会場全体で語り合いましょう!
17:45~フィナーレ まーちゃんバンドLIVE♪

★☆★☆★☆★☆★☆

◆主催&問い合わせ:NGO風人ネットワーク、NGO心援隊
 メール kajipito@painukaji.com 電話:06-6101-8818

◆協力:イマジン湘南、♪ハピル隊♪、子ども達を放射能から守る全国ネットワーク

★☆★☆★☆★☆★☆

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月26日 (土)

じぶこん&虹の戦士、最高でした

20111125_202615

じぶこんの2人の繰り出す「音」

かなちゃんの惹き込む「語り」

オーディエンスの「波動」

へっころ谷という「場」

一つとして過不足なく見事なシンクロ

虹の戦士のリーディング、何度も泣きそうになった

僕らはこの時代、この国に生まれた虹の戦士だ

もう覚悟を決めてDNAを目覚めさせるとき

新月の夜のグッドバイブス

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月23日 (水)

小麦まき~♪

演歌歌手の芸名みたいね、「こむぎまき」


「今年の紅白の大トリをつとめるのは、もちろんこの人のこの曲です





「こむぎまきの





「踏まれても踏まれても




さてさて・・・・




麦踏みするには蒔かないとね





20111122_003


今年蒔くのは「あやひかり」

ほうとうになった時に滑らかモチモチ、うどんには最適品種です


20111122_002


今年も手押し種まき機「ごんべい君」達に手伝ってもらって



20111122_131255



へっころNEWスタッフ・久美ちゃんもはりきってます



20111122_004



この後、発芽してから春先までに麦踏みを2・3回



20111122_152753



6月に収穫です


20111122_006


ついでにさつま芋ちゃんたちを収穫


来週は大豆ちゃんたちを収穫予定。


今年は発芽率が良くなかったんだけど、自家採種5年目の津久井在来種、味は文句なく美味しいはず。

そしてその大豆跡地にも小麦ちゃんたちを蒔く予定です。

大豆&小麦に興味がある方は

hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

まで

タイトル「農ボラ情報希望」のメールをいただければダイレクトメールで詳細を送りますね。

田んぼで天日干しのお米ちゃんたちも、そろそろ脱穀~


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月19日 (土)

ほうとうワークショップIN自主保育グループつくしんぼ

20111119_124154

笑顔のその訳は

20111119_104828



自分達で麺をこねて



20111119_123236



延ばして


20111119_110534


野菜も刻んで


20111119_123300


そりゃー美味しくって笑顔もこぼれるってもんよ


ワークショップの途中に、みんなの夢を聞いちゃいました。


「サッカー選手になりたい」


「ハードルがうまくなりたい」


「お料理が上手になりたい」


「競輪選手になりたい」


小学校2年生からほうとうをこねていた僕は、

決して「ほうとう屋さんになりたい」と思ってたわけじゃなく、

ジャッキーチェンになりたかったんだけど、

でもやっぱり、

「父や母のように美味しいご飯を作りたい!」

と思っていた子供でした。

だからへっころ谷の厨房は、そのころから僕にとってワクワク空間。

ほうとうの生地を米粒のように細かく刻んでおじやを作ってみたり、

刻んだ野菜を入れてワンタンのように口を閉じた生地でほうとうを作ってみたり、

とにかくその頃から「美味しさ」と「楽しさ」を追求していたように思います。

へっころ谷を継いだ今、やってることは何も変らないな~

毎日単純作業とも思えるひとつひとつの仕事だけど、

常に

「より美味しく」

「よりワクワク」

を考えながら料理を生み出していくことに、本当に喜びを感じます。


ただほうとうをこねるか、

「美味しくなりますように」と思ってこねるか、


ただサッカーボールを蹴るのか、

「どうしたら得点に繋がるパスが出せるか」考えながら蹴るのか、


たぶんそれだけで、2年後3年後の成長が大きく変ってくるんじゃないかな。


みんなの夢、けんちゃんは応援してるよ~



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月17日 (木)

黒麺豆乳たんたん、販売期間延長のお知らせ♪

今年のグル麺コンテスト用に開発した「黒麺豆乳たんたん」でしたが、

「ぜひお店でも食べたい!」というありがたい声をたくさんいただきました。

コンテスト終了後、お店での期間限定の販売が終わっても、そのありがたい声は止まるどころか日に日に・・・

僕自身も本当に大好きな「黒たん」なので、どうせならもっとたくさんの方に食べていただいて、元気に、健康に、そして笑顔になっていただきたいと思います。

ということで、販売期間を延長させていただきました。

ぜひ一度、藤沢バカが作った黒たんをご笑味下さいね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



2011年11月11日 (金)

急遽決定!kosato投げ銭LIVE♪

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
急遽決定!kosato投げ銭LIVE♪@へっころ谷
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

11/13(日) 19:30~2set

kosato

1986年信州に生まれる。
現在は伊豆を拠点に活動する唄うたい。
アコースティックな音色にのせ、日々の生活・出会いの中からみつけた欠片を伝えていく。
その柔らかで真っ直ぐな唄は聴く人の心を温かくする。
kosatoブログhttp://ameblo.jp/kosato-utanowa/

通常営業もやりますよ~

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月 7日 (月)

グル麺コンテスト結果報告~黒麺豆乳たんたん限定発売♪

たくさんの皆様に応援していただき、本当に感謝します。


「一番美味しかった!」


「一番楽しそう!」


「一番活気があるね!」


「一番の行列だよ!」


「藤沢素材だけでこんなに美味しいのね!」


たくさんの声をかけていただきました。


うるさいってぐらいみんなで盛り上がりながら楽しく2日間、「美味しさ」と「笑顔」を届けることができました。


6日の神奈川新聞でもこのブースの活気を取り上げてくださいました。

Photo

http://news.kanaloco.jp/localnews/article/1111060002/


今回は惜しくも入賞を逃しましたが、「黒たん」でグランプリを目指したことは僕にとって、


「食べて元気に」


「街を元気に」


「足元の幸せ気づきに」


「笑顔溢れる世界に」


この目的に向かうための手段でした。

なので、皆様からの言葉は本当に嬉しいです。

僕は僕の手段でこれからも目的に向かいます。

それは食であり農でありイベントやプロジェクトだったりと、そのときベストと思える手段をチョイスしていくと思います。

でもやっぱり「食」で伝えていくことが一番楽しいな~


それにしてもほんとに楽しかった


今回は忙しくって他のブースの方々とコミュニケーションがあまりとれなかったんですが、お料理のほうはだいたい食べれました

個人的にレストラン・アンチョビさんの「あさりフリッターのトマトヌードル」が美味しかったです

出店されたみなさんとゆっくり話したいなあ。


食べ歩きしようっと



そしてへっころの黒たん、


「お店でも食べられるの?」


「メニュー化して欲しい!」


「行けなかったけど食べたい!」


こんな声もめっちゃ届いています。

ありがとうございます



ご要望にお応えして・・・




...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。

グル麺コンテスト出場・特別記念

「黒麺豆乳たんたん2011」限定販売

11/9(水)~14(月)

価格1,000円


...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。...。oо○**○оo。




期間限定ですが、屋外イベント販売よりもちろんクオリティも上がります。

もちろんミニサイズではなくフルサイズです。

藤沢バカが作った「黒たん」、どうぞご笑味下さいませ。

Photo_2


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆























2011年11月 6日 (日)

グル麺コンテスト2日目♪~本日19:00まで営業します

おはようございます

昨日のグル麺コンテストでは、たくさんの方に足を運んでいただきありがとうございました。

いきなりの大行列になってしまいましたが、たくさんの方に喜んでいただき感謝します。

本日の神奈川新聞でもこのブースの様子を大きく取り上げて下さっています。

さて2日目の本日なのですが、午前中100%・午後80%の雨予報となっています。

コンテストは雨天決行なので本日も会場で「黒麺豆乳たんたん2011」を販売いたします。

「雨の中どうぞいらしてください!」とはなかなか言えませんが、お近くの方はぜひ会場にてご賞味下さい。


そしてお店の方なのですが、昨日は臨時休業とお伝えしましたが、このお天気なのでお店の方も夜19:00まで営業させていただきます。


会場へお越しになられない方はへっころ谷をご利用下さい。

今日もめいっぱい美味しいご飯ととびきりの笑顔を伝えます

どうぞみなさま、よい一日を

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2011年11月 5日 (土)

2011,11月ギャラリー

11月のごんばちャラリーはドライフラワー、シルクフラワー、クリスマスに向けての、各種リースなどの展示の他、手作り品、等の二人展です。茅ヶ崎でアート店を開業している、三橋由美子さん、趣味の手作り品、を出展している伊佐勢津子さんです。どうぞご覧下さい。

11_7 Securedownload_3

2011年11月 4日 (金)

11/5・6グル麺コンテスト出場のため臨時休業させていただきます

明日と明後日は、グル麺コンテスト出場に伴う準備・片付けのため、両日とも臨時休業とさせていただきますm(_ _)m

この日、この会場でしか食べることの出来ないフルオリジナルメニュー「黒麺豆乳たんたん2011」。
ぜひ会場へ足をお運びくださいね!!

2011

「黒麺豆乳たんたん2011」
http://shonansp.cocolog-nifty.com/hekkoro/2011/10/post-d62b.html

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

グル麺コンテスト☆藤沢ホンモノ素材/生産者さん紹介~カブ・人参・ほうれん草♪

藤沢には本当に魅力的な農家さんがたくさんいます

今回の「黒たん」には、旬を迎える地元野菜の中でも、本当に美味しいお野菜を厳選しました。

Img_4155

こちらのカブは、用田の茶園さん(ご本人の写真を撮り忘れました

とても研究熱心な方で、ごんばち共々、いつもお世話になっています。

Img_4154

元気な人参ちゃんを届けてくれたのは、藤沢市宮原で先代から有機農業に取り組む相原成行さん。

先日の911パレードの時には、

「原発と私達の農業は共存できない」

と、力強いメッセージを発信して下さいました。


Aoyagisann


ほうれん草をいただきに伺ったのは、「さがみ地粉の会」のメンバーでもある青柳さん。

いつでもエネルギッシュで、お味噌や乾麺などの加工品も手がける、本当に心から尊敬している地元の農家さんです(良く怒鳴られていますが・・

いただいたお野菜は、ひと塩してからさっと蒸して歯ごたえを残し、野菜本来の旨みを封じ込めます。

いよいよグル麺コンテストは明日と明後日ですよ


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆








2011年11月 3日 (木)

グル麺コンテスト☆藤沢ホンモノ素材/生産者さん紹介~「お味噌」は自家製♪~

黒麺豆乳たんたんのスープに使うお味噌はこちら

Photo


無農薬で自家栽培した津久井在来大豆で仕込んだお味噌

1年物と3年物を合わせて使います。

このお味噌が無国籍「黒麺豆乳たんたん2011」に、ジャパニーズスピリットの風を吹き込みます

グル麺コンテストはいよいよ今週末!

絶対に食べてみてくださいね!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





2011年11月 2日 (水)

グル麺コンテスト☆藤沢ホンモノ素材/生産者さん紹介~「湘南魚醤」の湘江亭さん~

相模湾で水揚げされたカタクチイワシが原料の「湘南魚醤」は、これから藤沢の新名産になること間違いなし

今回のグル麺コンテストにエントリーした「黒麺豆乳たんたん2011」にバランスよく加えることで、スープの旨みが倍増しちゃいました

この地産地消の絶品調味料を開発してくれたのは、藤沢の手打ちパスタのお店「湘江亭」のご主人、高橋さん

昨日コンテスト用の魚醤をいただきに行ったのですが・・・

あいや~

話に夢中になって写真を撮り忘れちゃいました

湘江亭さんのサイトはこちら

「手作り」にこだわって本当に良いものを提供しようとする姿勢、共鳴します。

今後はこの「湘南魚醤」、鵠沼地区地域経営会議」のみなさんがプロモーションしていくとのことです。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


グル麺コンテスト☆藤沢ホンモノ素材/生産者さん紹介~「鵠沼和貴水」(鵠沼伏見稲荷神社さん)~

「生産者さん」と言っていいかどうか分からないけどね~

藤沢にも美味しい湧き水があるんですよ~

2011_018


鵠沼伏見稲荷神社さんの「鵠沼和貴水」。

2011_019

このミネラルたっぷりの湧き水を使って製麺すると、熟成も早くしなやかな生地の仕上がりになります。

このお水で「黒麺」を仕込んじゃいまっせ~

ここでは誰でも自由にこの「和貴水」がもらえます。

お礼にお賽銭を払いましょう


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆







« 2011年10月 | トップページ | 2011年12月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ