ほうとうワークショップIN自主保育グループつくしんぼ
笑顔のその訳は
自分達で麺をこねて
延ばして
野菜も刻んで
そりゃー美味しくって笑顔もこぼれるってもんよ
ワークショップの途中に、みんなの夢を聞いちゃいました。
「サッカー選手になりたい」
「ハードルがうまくなりたい」
「お料理が上手になりたい」
「競輪選手になりたい」
小学校2年生からほうとうをこねていた僕は、
決して「ほうとう屋さんになりたい」と思ってたわけじゃなく、
ジャッキーチェンになりたかったんだけど、
でもやっぱり、
「父や母のように美味しいご飯を作りたい!」
と思っていた子供でした。
だからへっころ谷の厨房は、そのころから僕にとってワクワク空間。
ほうとうの生地を米粒のように細かく刻んでおじやを作ってみたり、
刻んだ野菜を入れてワンタンのように口を閉じた生地でほうとうを作ってみたり、
とにかくその頃から「美味しさ」と「楽しさ」を追求していたように思います。
へっころ谷を継いだ今、やってることは何も変らないな~
毎日単純作業とも思えるひとつひとつの仕事だけど、
常に
「より美味しく」
「よりワクワク」
を考えながら料理を生み出していくことに、本当に喜びを感じます。
ただほうとうをこねるか、
「美味しくなりますように」と思ってこねるか、
ただサッカーボールを蹴るのか、
「どうしたら得点に繋がるパスが出せるか」考えながら蹴るのか、
たぶんそれだけで、2年後3年後の成長が大きく変ってくるんじゃないかな。
みんなの夢、けんちゃんは応援してるよ~
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
平和な世界と子供たちの笑顔のために★
No Nukes
One Love
Organic Peace
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
【Twitter】
【HP】
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除》
携帯《登録》
携帯《解除》
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 黒麺豆乳たんたん、販売期間延長のお知らせ♪ | トップページ | 小麦まき~♪ »
「おいしい・ここちよい」カテゴリの記事
- ネーミングが・・・(2019.08.04)
- 新春お年玉プレゼント♪(2019.01.01)
- *菌が信念*☆ 発幸 NEW YEAR PARTY 2019 ☆(2018.12.24)
- ★年越し・年明け幸波動手打ち麻炭麺の発送・店頭お渡しいたします★(2018.12.14)
- 変態は変態を呼ぶのか?(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント