« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

2012年1月

2012年1月26日 (木)

【農ボラ募集】~麦踏み&豆打ち~

昨年の小麦播種後、雨が少なく低温続きでしたが、小麦ちゃんたちは元気に芽を出し、懸命に葉先を天空へと伸ばしています。

この時期に何度か麦踏みを行うことで「子孫をたくさん残しておかねば!」と小麦ちゃんたちが危機感を感じ、収量がUPするというメカニズム、すごいですよね~!

そして大豆の豆打ちも行います!

良かったらお手伝いに来てください。

お昼はごんばちでご馳走します~☆

【麦踏み&豆打ち】

日時 1/31(火)10:00~14:00頃(参加できる時間帯でOKです)

集合 六会日大前駅に9:30で相乗りor直接現地
※現地はこちら(駐車も数台可)
↓(目印のどちらかにいます)
http://maps.google.co.jp/maps/ms?ll=35.401609,139.410673&spn=0.001758,0.00273&t=m&z=18&vpsrc=6&brcurrent=3,0x60185480eb33c39f:0xbb679a6399e583a,0&msa=0&msid=200714799871014491389.0004b214c55c593c6fbe4

持ち物 
◎軍手
◎長靴か地下足袋
◎帽子か手ぬぐい
◎飲み物
※お昼はごんばちでご馳走します
===================

※参加して下さる方は
◎お名前
◎人数
◎当日の連絡先(TEL)
◎集合場所 六会日大前駅orへっころ谷 or 現地
◎参加時間帯

を明記して以下まで返信お願いします。
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2012年1月25日 (水)

イマジン 自給道場 企画!~タカさん、奈良さんと語ろう!米・大豆・塩 の自給への道~

自然農の仲間と田んぼをやったのがかれこれ12・3年前。

超久しぶりに田んぼへ素足を突っ込んだ時の、あのノスタルジー

2本の足を伝わって大地からチャージされるエネルギー。

そのときは忙しくって僕は一年で抜けちゃったんだけど、またいつか田んぼをやりたいって思いはずっと大事にしまっておいた。

二年前、「今年は田んぼだ!」って思い立って、ご縁を頂いた田んぼで仲間と2年、なんとかお米を自給できる方法を学んだ。

そして今年。

「自給」に興味を持った仲間がさらに集まってきて楽しいことが始まる

自給プロジェクトのキックオフ企画を運んできてくれたゆりちゃんからの案内を転載します。

みんなで自給について語ろう!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

定員に達しましたので締め切りました

イマジン 自給道場 企画!

~タカさん、奈良さんと語ろう!
米・大豆・塩 の自給への道~

日時:2月10日(金) 19:00~22:00

場所:へっころ谷(http://hekkoro.com/

参加費:1500円(食べ物、飲み物代別)

申込:imagine.ji9.dojyo@gmail.com
  (お名前、携帯番号、人数をお知らせください)

イマジン 自給道場 は、いろいろなことからの脱依存を目指し発足しました!
ご縁あって藤沢の田んぼと畑をお借りすることができ、まず食糧自給をできることからしたい!との思いから、米と大豆そして塩の自給へ向け、今年から小さな一歩を踏み出します。
自給自足に興味のある方、いっしょに一歩を踏み出しませんか?
まずはぜひ タカさんと奈良さんのお話を聞いてみましょう!

ゲストプロフィール

冨田貴史さん(タカさん)
旧暦と陰陽五行、エネルギーシフト、
お金の仕組みなどをテーマに
全国各地で年間200本以上のイベント、
ワークショップを行いながら旅をしている。
今年から奈良県で食糧自給を開始するそう!

奈良大介さん
ギターや三線等も演奏しソロ活動も精力的に行っている
日本を代表するジャンベプレーヤー!
数年前から、埼玉県小川町で通い農業を始めています。
自給道場にも参加していただくかも?
当日はライブ演奏ありです♪

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2012年1月23日 (月)

相鉄沿線「駅からさんぽ」で紹介してもらっています♪

Photo

相鉄線・各駅で配布されている「駅からさんぽ」冬号で紹介してくださっています。

相鉄線湘南台駅から「さんぽ」となると結構な距離ですが

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2012年1月21日 (土)

第二回「えがりん交流会」のお知らせ♪

昨年、様々な「つながり」を生み出した「えがりん交流会」
今年も元気に開催予定です
めっちゃ興味深い講演会つきです。
アシュヴィンのリンさんからのご案内を転載しますね!
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
昨年1月に発足した「えがりん」~つながれば何かが変わる~
今年からはイベントを含め定期的に集まりを持ち 横のつながりを深めて行きたいと思っています。
よろしくお願いします♪
さて、今年 最初の集まりとして交流会に加え 斯波先生を迎えての講演会を開催します。
詳細は以下ご覧下さい!
・・・「えがりん交流会」・・・
日時:2012年2月3日(金)18時~20時 斯波さん講演会
20時~交流会
場所:へっころ谷 亀井野3-30-1 Tel 0466-82-1702
会費(講演会):1000円(食事代別 各自注文)
*交流会のみ参加の場合は会費無料 食事の支払いのみです
◇講演内容◇
~縄文に学ぶ~
“ヲシテ”(縄文時代日本で使われていた文字)から日本の本来の姿が見える!
縄文?ヲシテ??あまり興味なかったり 聞き覚えの無いことばですよね。。。
でも、日本人なら誰もが共感する 何かが目覚めていくような そんなお話です!
他では聞けない貴重な内容を この機会に 是非楽しい仲間たちと一緒に聞いてみませんか?
お寺や神社 パワースポットに魅かれる謎がとけるかも。。。♪
*講師紹介*
斯波 克幸氏 1979生 ヲシテ文献研究家、池田満氏に認められ日本ヲシテ研究所に入所。
資本主義社会に限界を感じ縄文や江戸時代での循環型社会への思いを深めるべく様々な場で学び続けている。
お友達を誘って是非ご参加ください
交流会では いろんな情報・宣伝大歓迎です!
*席に限りがありますので 必ず事前予約お願いいたします
予約連絡先:
「結」ヨガ:090-8508-9165(大寺)
「アシュヴィン」アーユルウ゛ェータ゛:090-5750-1805 ashvinau.ayur@gmail.com
「Herbs」090-5569-0346
それでは お待ちしてます♪ 
゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。
平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

			

2012年1月18日 (水)

ミツバチの羽音と地球の回転上映会&鎌仲監督トークLIVE2発♪

超おすすめです。

映画「ミツバチの羽音と地球の回転

311以降は特に全国各地で自主上映会が企画されていますが、意外と「まだ見逃してる~!」という方も多いようですね。

今回は鎌仲監督のトークLIVE付きの上映会を二つ紹介します。

映画や講演会って不思議なことに、内容は同じでも主催者の「想い」によって会場の空気ががらりと変わる気がします。

みなさんも経験があるんじゃないでしょうか?

空気が変われば伝わってくるものも変わる。

そんな意味で、今回はどちらも本当におすすめです

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

まずは大和のお母さん達が震災後に立ち上げた大和ぶんぶんプロジェクトの企画です。

小さいお子さんを抱えながら駆け回っています。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

「ミツバチの羽音と地球の回転」上映会&鎌仲ひとみ監督トーク in 大和市 

■日時 2月12日(日)

■会場 大和市保健福祉センターホール(神奈川県大和市鶴間1-31-7)  
 
〈午前の部〉 開場9:30/上映9:50~12:05/監督トーク12:15~13:15

〈午後の部〉 開場14:00/上映14:20~16:35/監督トーク16:45~17:45

■料金 前売り1000円/当日1200円

■お申し込み・お問い合わせ 046-208-7115 (篠沢)
             yamatobunbun☆yahoo.co.jp ☆を@に変えてください

★託児あります! 1歳半から未就学児 1人500円 要予約   

■主催 「大和ぶんぶんプロジェクト」
        30代の母たちを中心にした集まり。仲間スタッフ大募集中です。


詳細はこちら

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

もうひとつは藤沢市消費者団体連絡会さんが主催します。

毎年すばらしい企画を重ねて44回目の消費者大会になります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

映画「ミツバチの羽音と地球の回転」& 鎌仲ひとみ監督の講演

■日時 年3月20日(火)

■場所 藤沢市労働会館ホール
  (JR藤沢駅より徒歩15分)
  (小田急藤沢本町駅より徒歩10分)


<午前の部> 開場10:00/上映10:30~12:45/監督講演12:45~13:15
 
<午後の部> 開場13:45/上映14:15~16:30/監督講演16:30~17:00
   
■料金 前売り800円/当日1000円

★託児 未就学児、1人50円(保険代として)、15人
 
★映画には字幕、監督講演には要約筆記がつきます。

■主催:藤沢市消費者団体連絡会

◎協賛団体(1口3000円)・個人(1口1000円)および協力団体・個人を募集しています。


詳細はこちら



゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。


脱原発・エネルギーシフトへの道筋を分かりやすく希望に満ちた視点で描いた映画です。

見逃している方、もう一度見たい方、お誘い合わせの上ぜひお出かけくださいね。

どちらもへっころ谷で前売り券を取り扱っています。


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。






平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆














 



 

元氣道場より【第三回 元氣講座のお知らせ】

Ccf20120118_00000
【第三回 元氣講座のお知らせ】

内  容 「正しい氣の出し方・炭ゆるみ呼吸法」他

日  時 平成24年1月22日(日) 14:00~15:30予定

場  所 元氣道場

〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-5
アクセスマップはこちら

講  師 炭温石セラピー開発者 植村真先氏

健康、成功などは98%が自分自身の氣力で決まります。
良い氣力の出し方を、具体的に実演を交えて説明します。

参加費 200円(震災支援金として)

※参加者全員にミネラルたっぷり 元氣炭小袋プレゼント(要事前申し込み)

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


2012年1月16日 (月)

七賢蔵開きツアー参加者募集開始です♪

1/30追記
定員に達しましたので募集は締め切りました。


今年も待ちに待った大人気ツアーをご案内しますね!

山梨の銘醸・七賢が、この時期に地元やお得意さんに開放する蔵開き。

約40種のお酒や、この日この場所でしか味わうことができない絞りたてやどぶろく。

それがすべて試飲できちゃいます。

行き帰りの車中の交流も楽しみましょう。

七賢直営のレストランのご飯も美味しいですよ。

お申し込みはお早めに!

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

へっころ谷・ごんばち恒例 

第14回 七賢蔵開きツアー

【日にち】     平成24年2月14日(火)

【集合時間】     ○へっころ谷 7時15分  
          ○湘南台 7時20分
          ○用田 7時40分

【出発時間】     ○へっころ谷 7時30分
          ○湘南台 7時35分
          ○用田 7時55分

【ご注意】  出発時刻になりましたら速やかに出発いたしますので

       集合時間に遅れないようにご集合下さい

【行き先】  甲斐の銘酒【七賢酒蔵】 

       055-135―2236

       (山梨県北斗市白州町)

【会費】   5,500円/学生5,000円(バス代、試飲料、昼食代込み)
【コース】  へっころ谷-中央道―七賢―中央道―へっころ谷
       (19:30帰着予定)
          
●七賢●    酒蔵見学(精米から発酵・搾り出しまで蔵人が案内)
【試飲会場】 生原酒~大吟醸等・特選新種まですべて試飲できます
【旧酒蔵】  (夢楽庵)特別企画 クラフト11人展・骨董ほか・開催中
【お食事】   七賢直営店「臺民」地元の料理をご堪能下さい

※ 信玄餅元祖「金精軒」七賢向い側でもイベントがありご自由に見学できます。

●申し込み先●
へっころ谷  TEL/FAX 0466-82-1702
ごんばち   TEL/FAX 0466-48-0055

※定員45名です。
参加希望者は申し込み用紙に参加費を添えてお早めにお申し込み下さい。
定員になり次第締め切ります。

尚申し込み後の変更、取り消しなどは速やかにお願いします。

(とりあえずFAXでの申し込みも受け付けます)

★当日のお問合せ緊急連絡先
090-5585-2392(古屋) 
090-9343-5157(賢悟)



14

「14.doc」をダウンロード

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2012年1月のごんばちギャラリー♪

今月のごんばちギャラリー「みんなの書初め展」

だいぶ賑やかになってきました

P1120752

今年の目標や好きな言葉、思い思いに自由に書いてくださいね。

僕も今日書いてきましたよ。

「発○」ってね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


脱原発世界会議だったのでした♪

パシフィコ横浜で行われた脱原発世界会議。

2日間で1万人くらいの来場者があったみたいだ。

僕は一日目だけ参加。

001

田中優さんのトークは相変わらずパワフル。

どうやったら大手の電力業界にお金が流れなくなるのか、

具体的で「やってみたい!」と思うアイデアがいくつも。

一口に「脱原発」といってもアプローチはさまざまなので、関連団体のブースも情報交換ですごく盛り上がってた。

が、あちこちで知り合いとばったり。

なかなか前進できず

と思ったらAKOちゃんにもばったり

016


なぜか飛び入りトーク


023

パレードにもちょこっと合流。

この流れ、未来に繋げて行きたいね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆


2012年1月13日 (金)

愛だろ、愛。

Ako

地球への愛に満ちたAKOちゃんトーク最高でした。

「僕らは東電や政治家達に文句を言っても聞いてもらえない。
でも僕らは化粧品や洗剤のために動物実験されているうさぎちゃん達の声に耳を傾けているだろうか?」

「児童労働によって作られている靴を履きながら、その子供達の声に耳を傾けているだろうか?」

本当に胸に響きました。

僕らは原発の被害者ですが、ある場面においては加害者である場合が非常に多いです。

僕らが自然からのメッセージや社会的弱者の声に耳を傾けていかないと、トップに立っている人たちは同じように僕らの声に耳を傾けないでしょう。

自分のやったことは自分に還ってきます。

原因を外に探していると見つからないし、どんなアクションも実にならない気がします。

やっぱり愛なんだよね~愛、LOVE。

もう一つの視点を持って動いていこうと決めました。

AKOちゃん、愛がとうございます。

また来てね。

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2012年1月 5日 (木)

旅人AKOちゃんの“愛しい地球へ”かみしばいトークLIVE♪

湘南から長野に拠点を移して活動中のみやちゃんが、素敵なご縁を運んできてくれました。

噂に聞いていたAKOちゃん、お会いするのは初めてで僕自身が一番楽しみにしています

みやちゃんの手描きフライヤーと共にご案内です


゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°

Ako2012112

2011年激動の一年も終わり新たに2012年が始まりましたが皆様いかがお過ごしでしょうか?

新年早々、そして近々ではございますが…イベントのお知らせです。

旅人AKOちゃんの
“愛しい地球へ”
かみしばいトークLIVE

■日時:2012年1月12日(木)
     19時~

■場所:へっころ谷(神奈川県藤沢)

■お金:縄文式 投げ銭(要1オーダー)

AKOちゃんとは?
旅を始めて19年目。5年前から青森県六ヶ所村と山口の上関の原発を止めるため1年で1往復。今年で5往復目(ママチャリで)の変なおじさん。

知る人ぞ知る、旅人AKOちゃんのかみしばい。(原発、食、戦争、教育、お金、旅…)

去年、長野県シャロムヒュッテで出会い、お願いし、へっころ谷で開催することになりました。

今は寺田本家の酒蔵でお手伝い中…?!

AKOちゃんが生身で吸収してきたいろんなことを是非~この機会にAKOちゃんと触れ合って感じとってみてください。

■お問合せ・お申し込み
みやちゃん
ss-neo.miya33☆ezweb.ne.jp
へっころ谷
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp


どちらも☆を@に変えてくださいね

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

今年もどうぞよろしくお願いいたします♪

今日から新年の営業が始まりました。

今年もどうぞよろしくお願いいたします。

私達が自然から学び、自然に寄り添いながら生活していくとき、よりシンプルな答えに導かれていくのではないでしょうか。

今年も自然と調和のとれたご飯をご提供していけるように自然から学び、自然と遊び、自然を敬い、自然の力をお借りしていきたいと思います。

学び、動きの多い年になりそうです

楽しみ尽くしましょう

゜。°。°。°。°。°。°。°。゜。°。°。°。

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
Twitter
HP】 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
【へっころメールニュース(メルマガ)】
登録・解除は以下のアドレスに空メールを送信
PC 《登録・解除
携帯《登録
携帯《解除
へっころ谷から南へ47歩の【元氣道場】もよろしくです
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 2011年12月 | トップページ | 2012年2月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ