【期間限定】美味しんぼ応援メニュー♪
人気グルメ漫画「美味しんぼ」の「福島の真実」シリーズが社会問題化しているけど、
作者の雁屋哲氏はもともと食文化・食の安全・農業・環境問題・六ヶ所村再処理工場・憲法などの様々な社会問題を「漫画」というツールを使って広くメッセージを発信してきていたわけで、
311以降、原発・放射能問題を取り上げるのは当然の流れだと思う。
が、
2年間の現地取材で福島だけでなく、
原子力村の真実までもすべて把握したであろう状況の下で、
今回は相当の覚悟をもって連載に臨んだと思われる。
予想通り憲法で保障されているところの「表現の自由」を脅かす発言・報道が相次いでいるけど、
とにかく僕は作者・雁屋哲氏とビックコミックスピリッツにエールを送り、
美味しんぼ支持の意思表示をしたい。
僕ができることで。
【期間限定】
美味しんぼ応援メニュー
『山岡式まかないうどん』 (美味しんぼ88巻に登場)
900円
(100円を福島の子供たちの保養キャンプへ寄附します)
ねぎ・生姜・梅肉・すりごま・のり・昆布佃煮・鰹節を手打ち麺に絡ませてお召し上がりください
べジ対応可/ベクレルフリー(放射能不検出)メニューです
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
フェイスブック「いいね!」でたまにいいことあるかも~
http://www.facebook.com/hekkoro
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
平和な世界と子供たちの笑顔のために★
No Nukes
One Love
Organic Peace
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
平日15:00~17:00 準備休憩
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/
『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« 姉妹店ごんばち9周年記念Tシャツ発売♪ | トップページ | 【美味しんぼ 食LOVE(くらぶ)】発足♪ »
「おいしい・ここちよい」カテゴリの記事
- ネーミングが・・・(2019.08.04)
- 新春お年玉プレゼント♪(2019.01.01)
- *菌が信念*☆ 発幸 NEW YEAR PARTY 2019 ☆(2018.12.24)
- ★年越し・年明け幸波動手打ち麻炭麺の発送・店頭お渡しいたします★(2018.12.14)
- 変態は変態を呼ぶのか?(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント