元氣道場の元氣先生から元氣なお知らせでーす
・━┓・━┓・━┓・━┓・━┓・━┓・━┓
┃元┃┃氣┃┃道┃┃場┃┃通┃┃信┃
┗━・┗━・┗━・┗━・┗━・┗━・┗━・
こんにちは元氣道場@古屋です!
夏も本番間近、
段々と蒸し暑くなってまいりましたが
体調はお変わりありませんか?
これから気温が上がってくると、
入浴もついついシャワーのみになってしまいますが
しっかり湯船につかって毎日の疲れを癒してあげてくださいね
私も帰宅したら、何はなくともお風呂に入ります!
湯上りのビールを美味しくいただくために^^;
あ、でも暑い季節こそ冷え対策が重要です
特に毎年、夏バテし易いという方は
冷房の当たりすぎ、冷たい飲食物の取りすぎなどは
体のダメージが大きいですから気をつけましょうね
さて、そんな夏バテ予防の思いもこめて
第5回元氣講座のお知らせです
今回は炭温石療法開発者、植村先生が
今年の四月から東京・赤羽で指導されて
とても効果が上がっている体操法をお伝えします
【まずは改善例】
4月17日 Oさん:股関節痛で、医者からは人工関節の手術を勧められていた
→バランス体操と・元氣炭さすりで股関節が曲がるようになり
靴下も楽に履けるようになった
4月18日 Wさん:股関節固く、あぐらかけない状態
→炭温石ほぐし・元氣炭さすりで即あぐらがかけるようになった。
4月22日 Sさん:リュウマチで歩行困難、一人で立ち上がれない。体中痛み。
家の中でも杖を使い、椅子から立つときはご主人の補助が必要な状態
→バランス体操・元氣炭さすりでその場で一人で立ち上がれ、歩けた。
お箸も持てなかったのがもてるようになり、体の痛みも和らいだ。
4月26日 Aさん:血圧157が元気炭さすりで128に下がった
この他、永年の便秘が改善し2週間で体重-2kgなど
沢山の改善例が出ています
動画がみられる方はこちらをご覧になってください
実際に体操を行ったときの映像・・・結構面白いです♪
https://www.youtube.com/watch?v=sU96C6NKo2A
https://www.youtube.com/watch?v=QfW0NJ43ALQ
(それぞれ3分~4分なので飛ばしながら見てもらっても大丈夫です)
是非、覚えていただいてご自分でも実践、
また家族やお知り合いの方にも教えてあげてください
元氣講座 「東京・赤羽で評判のバランス体操他」
【日時】 平成26年7月23日(水)14~16時位
【場所】 古民家食堂ごんばち 0466(48)0055 藤沢市打戻2982
【内容】 バランス体操・元氣炭さすりの説明と実践・炭温石療法の効果ほか
【講師】 炭温石療法創始者「健康炭生活館長」植村真先先生
【対象】 出来ればお医者さんやお薬に頼りたくない方
【参加費】1000円(学生500円・中学生以下無料)
【申し込み・問合せ】は
元氣道場0466(54)7169 heccoro@aq.wakwak.com
【前回参加者の声】
「沢山のことを学ばせていただきました。体験もびっくりです。講座の前よりすっかりエネルギーに満ちているのがわかります」
「笑いはやはりいいんですね。家族にも教えたいです。花粉症がなぜか楽になっていました」
「しばらくたっても体がホカホカで気持ちよかったです。呼吸法も気持ちよかった」
「子供連れ(0歳)だったのですが、とても機嫌よくてしっかりと話を聞く事ができました」
「自分の体は自分のエネルギーで治すという事が良くわかりました」
「言霊がものすごく大切という事を知り、進んで良い言葉を使おうと思いました」
「植村先生の話は楽しくて判り易かったです。いくつか実践してみたいと思います」
【参加特典】
├○若返りミネラルたっぷり浄水用米殻炭(小袋)プレゼント(全員)
│
├○炭氣功未経験の方・骨盤もどし無料体験(5名)
│
├○植村真先先生特別入氣(希望者)
※あなたのお友達・ご家族で不調をお持ちの方はいませんか?
「バランス体操」を体感されれば、きっと喜ばれますので是非ご一緒にどうぞ
○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○
炭温石らくらくほぐし 元氣道場
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-5
電話&ファクス 0466-54-7169
http://genkidojo.com
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
フェイスブック「いいね!」でたまにいいことあるかも~
http://www.facebook.com/hekkoro
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
平和な世界と子供たちの笑顔のために★
No Nukes
One
Love
Organic
Peace
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
平日15:00~17:00
準備休憩
定休日
毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/
『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
最近のコメント