« (6/30~)今週のランチです♪ | トップページ | (7/7~)今週のランチです♪ »

2014年7月 5日 (土)

梅志事ひとだんらく♪

今年もへっころ&ごんばちスタッフと手仕事好きの常連さんたちを乗せて。



Img_2192


びゅーんとここは山梨、昇仙峡にほど近い帯那の里。



Img_2214


あそこに見えるは、NHKの連続テレビ小説で現在放送中の「花子とアン」の舞台として使われている古民家。

ごんばち母の実家から歩いて3分。

ガキの頃、

沢蟹つかまえたり、

行き来するトンボを何時間も眺めていたり、

山に登って下りれなくなって泣きじゃくりながら助けを呼んだりと、

本当に想い出深い場所。


Img_2196


最高の環境ですくすくと育った無農薬の梅林の梅は、

今年も元氣な姿でお出迎え。

ありがとう。



9



4


10

7


6


2


5



今年は豊作、300~350kgぐらいかな~


19



11


12


13


16



庭先、みんなで食べるほうとう



18



梅狩~ルズと



21


梅ッシュ


1


みんな、ありがとーー



さて、


と、



その後は怒涛の梅志事。



Img_2243


Img_2241




Img_2242




Img_2255




Img_2330


が、


ようやく一段落です


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でたまにいいことあるかも~
http://www.facebook.com/hekkoro

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
平日15:00~17:00 準備休憩
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitterhttp://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HPhttp://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« (6/30~)今週のランチです♪ | トップページ | (7/7~)今週のランチです♪ »

おいしい・ここちよい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ