« (8/11~)今週のランチです◎ | トップページ | 「イラク戦争」と「軍隊を捨てた国コスタリカ」から、日本の未来を考える »

2014年8月14日 (木)

給食員さんとほうとうワーク

先日、長後小学校の栄養士さん・給食調理員さんとほうとうワークショップ。


昨夏のほうとうワークショップに参加した栄養士さんがオファーしてくれました。


えっと、これか。
http://shonansp.cocolog-nifty.com/hekkoro/2013/08/post-822b.html...


終了後、


皮を剥かないこと、

アク抜きをしないことなど、


「ちょっと実験的に給食の調理に取り入れてみる?」


なんて話も出ていて嬉しかったな。

今日も持ち上げる実験をやって悲鳴が(笑)


ごん父も食育ほうとう紙芝居を抱えて初コラボ^_^


15749_682421471837256_7505832099374



10298901_682421535170583_6346499691



10556391_682421488503921_1295166770



10556391_682421508503919_3524076440



10600373_682421548503915_4074444891



10440903_682421565170580_2613779215



10565140_682421578503912_6884648858


ほうとう教室、どこでへでも行きますので気軽に声をかけて下さいね


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でたまにいいことあるかも~
http://www.facebook.com/hekkoro

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
平日15:00~17:00 準備休憩
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitterhttp://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HPhttp://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« (8/11~)今週のランチです◎ | トップページ | 「イラク戦争」と「軍隊を捨てた国コスタリカ」から、日本の未来を考える »

おいしい・ここちよい」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ