山葡萄〜麻の葉バルさん☆
ここ
👇
どこだか分かるかな?
建物らしいってことは辛うじて判明できる?
フンデルトワッサーが手がけた草屋根?
正解は…
👆
この人が手がけたごんばちの裏屋根
ものすごいことになっております(笑)
近づいてみると…
山葡萄が鈴なり。
よじ登ってたくさん摘んだので
酵素シロップ仕込みます。
お楽しみに(^O^)/
でもって
そのまんま大豆の土寄せやらやってたんだけど
雨降ってきたので湘南台の麻の葉バルさんで腹ごしらえ。
『テンペステーキ』
お豆の味がしっかりとしていて美味(^_^)
『冷やしぶっかけうどん』
麻の実が練りこんである美味しいオリジナルの麺をさっぱりといただきました(^_^)
夏休みでお子さん達もお手伝いしたりカウンターで宿題?やってたり、アットホームなお店、麻の葉バルさんはこちらです
https://m.facebook.com/asanohabar
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~
http://www.facebook.com/hekkoro
‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
平和な世界と子供たちの笑顔のために★
No Nukes
One Love
Organic Peace
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30) 準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/
『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
« (8/24〜)今週のランチです♩ | トップページ | (8/31~)今週のランチです♪ »
「おいしい・ここちよい」カテゴリの記事
- ネーミングが・・・(2019.08.04)
- 新春お年玉プレゼント♪(2019.01.01)
- *菌が信念*☆ 発幸 NEW YEAR PARTY 2019 ☆(2018.12.24)
- ★年越し・年明け幸波動手打ち麻炭麺の発送・店頭お渡しいたします★(2018.12.14)
- 変態は変態を呼ぶのか?(2018.10.18)
「妙なる畑から」カテゴリの記事
- 山葡萄〜麻の葉バルさん☆(2015.08.25)
- 【農ボラ募集】~豆打ち~(2013.12.12)
- 農ボラ募集~小麦蒔き~♪(2013.11.17)
- 【農ボラ募集~小麦の播種~】&【スタッフ募集】♪(2012.11.23)
- 【農ボラ募集】~大豆収穫♪~(2012.11.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント