« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

2016年1月

2016年1月27日 (水)

(1/25~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は



12607216_958906997522034_675808722_




『〇〇〇〇のハムカツ風~自家製甘麹ケチャップ添え~』です




そう



めっちゃ



ハムカツっす・・・








良くあるじゃないですか、



「黙って出されたら絶対分かんないよね、これ」



ってやつ









それです(笑)











ほんとに素晴らしいです











日本が世界に誇る伝統食材◎












Ks20021007














いつもありがとうね。







‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~

http://www.facebook.com/hekkoro

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年1月24日 (日)

「ほうとう教室」神奈川新聞掲載

1/23神奈川新聞の「ほっこり温か〜い手仕事」特集



Attachment00






へっころ谷のほうとう教室の様子を紹介していただきました(^_^)

ぶっちゃけ取材用に急遽参加者を募集したんだけど、
集まってくれた参加者の方々、
食に関してのプロやプロ意識を持つみなさん。


取材当日は手際よく美味しいほうとうができました◎



これまでほとんど出張のみで受けてきたほうとう教室、

適当な場所がなかったりという理由でご要望あればへっころ谷でも開催します。

ほうとう教室の詳細です↓


S_090926_11




遠慮なく問い合わせてね~

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~

http://www.facebook.com/hekkoro

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年1月21日 (木)

(1/20~)今週のランチです♪

今週のランチは



1_2



『冬土用入り~精進蒲焼きどんぶり~」です


はい、


土用恒例になりました蒲焼きどんぶり


一年に4回だけのお楽しみで~~す



12607137_955305754548825_1827623730


柿右衛門野菜も入荷しました~☆

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~

http://www.facebook.com/hekkoro

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年1月20日 (水)

【幸素玄米ごはん】始めます~♪

Photo


やっとやっと理想の酵素玄米が炊けるようになりました◎

玄米が大好き~

という方はもちろん

玄米が大嫌い~

という方もぜひ召し上がって下さいませ



その美味しさとデトックス作用にきっと驚いてもらえると思います




酵素玄米って?

白米よりも消化が良く、
普通に炊いた玄米よりもギャバ・アントシアニン・有機ゲルマニウム・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養価が高く、
そしてなにより食べやすくて美味しく、
ダイエットや健康のために愛用している芸能人も多いとして(キム〇クとかね)注目が集まっています。



酵素玄米の効果は?

生活習慣病予防・デトックス効果・腸内環境改善・便秘の改善・むくみ改善・免疫力アップリラックス効果・アンチエイジング効果などが期待されています。



へっころ谷オリジナルのもちもち幸素玄米ごはん

「自然農法玄米」と「幻の黒千石大豆」と「天然の塩」と「玄米酵母菌水」を究極の特殊セラミックを使って炊くので波動が高く、
炊きたてなのにしっかり醗酵しています(^o^)V

Va0emb6f99zzeqz1453301782_145330180


S_090926_11

通常の雑穀ごはんを+100縁で幸素玄米に替えることができます 

※一日限定15食です


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~

http://www.facebook.com/hekkoro

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年1月13日 (水)

(1/13~)今週のランチです◎

年末年始とお休みいただいていました「今週のランチ」、今日から再開です

今週のランチの主菜は


Img_7154


『蒸し大根ステーキ~干しシメジソース~』でっすよ~


すっかり甘みが増してきた大根さんをこんがりと焼いて旨味たっぷり干しシメジに醤油麹の旨味を重ねちゃったりしてあ~~んど発酵べジバターなんて添えちゃって


んも~~~~~


たまりません


さて、やっと寒くなってきましたね。

全国的に暖冬傾向でお野菜の収穫も前倒し気味、

サイズも大きく安値が続いているとのこと。


消費者側からは嬉しいことかもしれないけど、

農家さんにとっては死活問題だよね。

大きくなりすぎた野菜は販売ルートに乗りにくいため畑で大量処分することもある。

またこのまま前倒し収穫が続けば春先の端境期も長く続き収入にも大きく響いてくる。


日本だけじゃなく世界中の気候変動からのメッセージ、

しっかりと受け止めてできることをやっていこうと思う。


そして農家さんが丹精込めて作った冬野菜、

菜の花になっちゃう前に美味しく変身させまくり


Img_7158

今週も柿右衛門農園から元氣なお野菜も届いてるよん~

お野菜たくさん消費できる鍋物とかバンバンお楽しみくださいね

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~

http://www.facebook.com/hekkoro

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年1月 7日 (木)

【ナチュラルシードマイスター講座】

1
《けんちゃんファームの赤大根発芽直後》


昨年開催したナチュラルシードマイスター講座が大好評だったので、今年も企画しました(^_^)

すでに生産・流通・加工等の現場にいる方には一つの情報として、これからそちらの方向にシフトしていきたい方には貴重な経験とデータのシェアとして楽しんでいただけたらと思います。

食・農・自給・神秘的な生命の仕組み・・・興味がある方はぜひご参加ください。

1月からの連続三回講座を受講するとナチュラルシードマイスターの資格が得られます。

その後「スペシャルシードマイスター講座」への受講資格も得ることが出来ます。

すべての日程に参加できなくてももちろんOKです◎

昨年受講できなかった回がある方はその回だけ受講すれば今回ナチュラルシードマイスターの資格を得ることができます。

また講師のお話もバージョンアップしているので再受講もぜひどうぞ!


12311289_932497476829653_5431719056
《個性的な姿で収穫》


【ナチュラルシードマイスター講座】

場所:へっころ谷

日時:各回共14:30〜17:00
1/26(火)「種編」(講座/ほうとう付き懇親会)
2/23(火)「土編」(講座/ほうとう付き懇親会)
3/22(火)「農法編」(講座/終了後〜交流会あり)

費用:各回3000縁
3回分お申し込みで7500縁(初回に集金させていただきます)
再受講の方は各回1500縁

※3/22の交流会参加の方は1500縁(一品持ち寄りの方は無料)+ドリンク代各自

定員:各回先着35名

講師:スペシャルシードマイスターの天坂晴美さん

講座内容:
1.はじめに
何故種にこだわるのか?安心・安全な食とは? 
農法と種の関係について
2.土について
土壌動物、土壌微生物、土壌菌バランスの関係、鋼盤について、根の働き、地球清浄化のために存在する全ての生物達
3.種について
GM種・遺伝子照射種子・一代交配種・F1種・固定種
自家採取・在来種・有機種子
現在の主流はF1種⇒雄性不稔種子
4.農法について
自然農法・自然農・EM農法・循環型農法などの違い
有機JAS農産物・特別栽培農産物ガイドライン・エコファーマー
農法と種は車の両輪
種苗法について
5.食の安心・安全とは
何も入れない農法以上に安全な農法は?
無肥料栽培のすすめ
有機栽培にもピンからキリまで
見分け方のポイントは舌で見分けるのが最も簡単で正確(ベロメーター)

お申込み:
MAIL hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)
件名「ナチュラルシードマイスター講座」
本文
◎お名前
◎参加希望日
◎初受講or再受講
◎3/22交流会 参加or不参加(予定で構いません))持ち寄りありorなし(予定で構いません)
を記入して下さい
TEL  0466-82-1702 でも受け付けます
※前日キャンセルの方は参加費の半額、当日キャンセルの方は全額を頂戴いたしますのでご了承下さい

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

フェイスブック「いいね!」でいいことあるかも~

http://www.facebook.com/hekkoro

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 2015年12月 | トップページ | 2016年2月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ