« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月30日 (月)

(5/30~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は



13318520_1038780246201375_98447226_


『精進かきフライ~発酵豆乳タルタルソース~』です


ベースは植物性の〇〇です


画像でピンと来る人はかなり使い込んでますね~



豆乳に乳酸発酵してもらって作ったソースも絶品ですよん (^o^)/




‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月26日 (木)

季節のおすすめメニュー♪

爽やかな季節ですね(^_^)

このところの畑志事も大いにはかどり、
先日の定休日は氣がつくと畑に10時間いました。

(農家さんかっ!)

季節の移り変わりとともにおすすめメニューも少し夏向きに。




新登場は

◎黒千石納豆・・・栄養価の高い北海道の在来種「黒千石」をきちんとへっころで発酵させて作ってますよ

◎完熟とまとサラダ・・自家製豆乳マヨネーズでどうぞ

◎きゅうりの南蛮漬け・・・ぽりぽりとご飯もお酒もすすみます

◎甘夏酵素ジュース・・・この季節にぴったりの爽やかドリンク






お待ちしてまーす(^O^)/

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月23日 (月)

(5/23~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は

13277902_1034633126616087_192596144


『新玉ねぎとえのきの姫えびソテー』です


13282036_1034643233281743_690373522 



今朝掘りたてのけんちゃんファームの新玉ねぎ


無農薬無肥料栽培、小ぶりだけどサラダでも加熱しても旨い~


ってことで葉玉ねぎも一緒に炒めてみましたヽ(´▽`)/


ぜひご笑味下さいませ◎


そして今年も始まりました




Photo




『冷やし黒ごまたんたんほうとう』






Photo_2




『グリーンカレーほうとう』


このところのお天氣に居ても立ってもいられず始めちゃいましたよー


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月19日 (木)

(5/16~)今週のランチです◎

今週のランチの主菜はけんちゃんが月曜日からバタバタしていたため女将のさわちゃん担当です



13227878_1032053180207415_109125304


『大豆ミートの南蛮漬け』


ほほ~~う、さわちゃん辛いものが大の苦手なのに南蛮漬けとはがんばったもんだ


初夏を思わせるさっぱりとした冷菜でご飯がすすみます


食べて応援「幸素玄米ごはん」との相性もばっちりですよ◎


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月18日 (水)

食べて応援~たいぎゃうまかー!熊本の幸素玄米ごはん♪

ほんと、九州って美味しい食材を作る生産者さんがたくさんいるんだよね。

長谷の手ぬぐいカフェ「一花屋」のふえちゃんから紹介してもらった熊本の金子さんから、

自然農法米「ヒノヒカリ」が届いた。

さっそく酵素玄米にしてお味見させてもらったんだけど、もっちもちで甘みもばっちり、酵素化も早い◎

「ヒノヒカリ」

wikiによると
「名前の由来は、西日本(九州)を現す「日」(太陽)と、その飯米が光り輝くさまから」

また太陽が昇って光輝く九州に一刻も早く復興するように願って、へっころらしく後方支援します。

食べて応援~たいぎゃうまかー!熊本の幸素玄米ごはん♪


13250565_1030409297038470_1918808_2


へっころ谷大人氣の「幸素玄米ごはん」


各種定食やごはんセット、ランチセット、おむすびなどの通常のご飯がプラス100縁でこの幸素玄米に差し替えられます

この100縁分を、熊本の現地で活動する支援団体「南阿蘇よみがえり」に支援金として送ります。

ご用意できるのは一日30食分程度です。

別途カンパ箱も設けています。

期間は今日から6月末日までです

南阿蘇よみがえり

南阿蘇村では
4月16日未明に震度6強の地震に見舞われ
大規模な土砂崩れが発生し家屋倒壊など
大きな被害が出ています

「南阿蘇震災復興ボランティア・よみがえり」
略称 南阿蘇よみがえりでは

今回の地震で特に被害が大きい
長陽地区 立野地区への
支援物資の呼びかけ
避難所におられる方への炊き出し
家の片付けのお手伝いなど

行政や他のボランティア団体
南阿蘇に住む皆様と連携しながら
沢山の皆さんのお気持ちと共に
南阿蘇の復興に向け励みたいと思っています

ご支援よろしくお願いいたします!

【へっころ谷の幸素玄米】

◎酵素玄米って?◎

白米よりも消化が良く、
普通に炊いた玄米よりもギャバ・アントシアニン・有機ゲルマニウム・ビタミン・ミネラル・食物繊維などの栄養価が高く、
そしてなにより食べやすくて美味しく、ダイエットや健康のために愛用している芸能人も多いとして(キム〇クとかね)注目が集まっています。

◎酵素玄米の効果は?◎

生活習慣病予防・デトックス効果・腸内環境改善・便秘の改善・むくみ改善・免疫力アップリラックス効果・アンチエイジング効果などが期待されています。

◎へっころ谷オリジナルのもちもち幸素玄米ごはん◎

「自然農法玄米」「幻の黒千石大豆」「天然の塩」「玄米酵母菌水」を究極の特殊セラミックと専用圧力鍋を使って炊くので波動が高く、炊き上がった瞬間にしっかり醗酵しています(^o^)V


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月17日 (火)

発酵WS〜納豆編〜

日本が世界に誇る発酵食品「納豆」。

日本食が見直され注目を集める中で、納豆もねばり強く需要を伸ばし、年間30万トン、2000億円の産業となっているそう。

納豆と言えば、あのネバネバの印象が真っ先にくると思うけど惑わされちゃいけないよ‼️

あのネバネバの裏で糸引いてる黒幕は間違いなく「強烈な旨味成分」‼️

そいつが納豆の最大の魅力ってけんちゃんは思うわけさ。

納豆の旨味成分の正体はグルタミン酸。
20種のアミノ酸の中でも特に旨味を強く感じるアミノ酸の一種。

ちなみにこのグルタミン酸を人工的に作ってナトリウムと結合させたのがグルタミン酸ナトリウム。

よく加工食品の裏に「調味料(アミノ酸)」って書いてある魔法の粉、うまみ調味料ってやつね。



この場合のグルタミン酸ナトリウムはすぐ舌が痺れちゃうし、精製され過ぎてて覚せい剤に近いって言われてて、興奮毒性も指摘されてて、味覚音痴作成剤依存症作成罪と、けんちゃんは思っとります(^_^)


さて、近年は3パック100円とかで売られている納豆ちゃんたち(タレいらないよね笑)

納豆菌と酵素の効果をちゃんと取り込めるものであれば値段は関係ないけどね。



んでもさ〜



知ってる?



納豆と豆腐っての原材料って、


原産国義務化表示対象品目になってないんだよね〜


スーパーの陳列棚にめっちゃ国産、国産、国産、国産、国産…



えっ?



大豆の自給率って6%よ?


それってどうなん?



「国産大豆100%」って表示のものも遺伝子組換えが検出されるって言うじゃん。

100%じゃねーじゃん。


しかもそんなこと知っちゃったら本物のネバネバ納豆食べたいけど3パック100円しか見当たらないよ〜

ってあなた‼️

納豆のネバネバくらいでNever never cry!


んじゃ作ったらええやんー‼️


つーことで前置きが熱くなってますが「発酵ワークショップ〜納豆編〜」でした昨日(^_^)

もうね〜

超簡単だから。




納豆菌で大豆を醸したらええねん‼️


そんで納豆パーティーできちゃうねん‼️




はい〜ニコニコ、ネバネバ様でした(^_^)






終わりかよっ!(笑)


今回も呼んでくれてありがとう。


発酵ママがジャンジャン増えて、

ジャンジャンきれいになって、

子ども達も旦那さんも喜んで、

なにより一番の平和活動かもね(^_^)

そのお手伝い、納豆食ういくまで、いや納得いくまでさせてもらいますよ〜(^O^)/

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月16日 (月)

清志郎ナイト2016

7年の歳月を経て、なおさらに求められる清志郎の唄。

散らばった魂の破片たちが寄り集まって何やらシデカスROCKの日前夜

Img0e207b69zik1zj

清志郎ナイト2016

日時:6月8日(水)18:30OPEN/19:00START
場所:へっころ谷
会費:2500宴(中学生以下は年齢×100宴/乳幼児無料)
※ナチュラルフードバイキング+1ドリンク付き
申込/お問合せ:0466-82-1702
               hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)


《出演》
◎阿部玲
◎福嶋アタリ&mob鍋田
◎なっつあい
◎ケリープランドン
◎タコちゃん
◎他⁉️

★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


手のひらサイズの恩okuri同時開催


◎お家のどこかで出番を待ってるハートフルなアイテムを持ち寄ってください
◎氣にいったアイテムを見つけたら自由料金でお買い上げください
 ※福島の子ども達の保養campの支援金になります


※手のひらにのる位のサイズのものが限定です
※もしも持ち寄ってもらったものが残った場合はお持ち帰り下さい
※一人何点でも構いませんし、持ち寄らなくても全然OKです


「恩送り」とは・・・


送られた恩を別の人に送り、そしてその送られた人がさらに別の人に送る。
そうして「恩」が世の中をぐるぐる回ってゆくこと。
恩を送り、笑顔を贈る、WinWinプロジェクト、2011年にへっころ谷でスタートした新しい試みです。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜


※駐車場に限りがありますので、なるべく公共交通機関をご利用下さい。


★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月11日 (水)

ごん父栽培ヤーコン(無農薬)大特価!!

ごん父「さーて、どうするかな、まいったな…」

注:ごん父=ごんばちの親父ね



けんちゃん「どうしたの?」

注:
けんちゃん=へっころ谷のイケメンね



ごん父「今年はヤーコンが豊作すぎて使い切れない…」

注:ヤーコン=腸内細菌が大喜びするアンデス原産のパワフル野菜ね



けんちゃん「販売すれば?」



ごん父「販売してるんだけどまだ40kgくらいある…」



けんちゃん「いくらで売ってるの?」



ごん父「1kg250縁」





!?





えっと、






無農薬のヤーコンて、





例えば、





13220146_1027373944008672_181195351



こんな値段で販売されてるんですけど・・・




このまま40㎏のヤーコンを畑の肥料にしてはいけない・・・



そしてこのままごん父を困らせておくわけにはいかない・・・





ということで・・・




へっころ谷でも緊急販売!!



『ごん父栽培ヤーコン(無農薬)1kg250縁!!』



一般市場価格の1/3程度の値段(笑)!!


もちろんごんばちでも販売中◎



13187691_1027377450674988_105320023

注:↑の画像はけんちゃん菜園のヤーコンです



きんぴらとサラダ(生食)が美味しいけど、味噌炒めや煮物・漬物も最幸です

酵素ジュースにもできますよ


ヤーコンに含まれるやさしい甘みはフラクトオリゴ糖と言って、腸内細菌が踊って喜ぶ天然の甘味です。

ヤーコンはこのフラクトオリゴ糖含有量がめっちゃ多い上に食物繊維も豊富なので、

美味しいだけじゃなくって、そりゃーもう食べた翌日の見事なお通じ!!(笑)


ぜひ様々なお料理にお試しくださいね


ご予約もお電話で承ります◎


無くなり次第終了ですm(_ _)m



(さて、なくなるのか40kg・・・笑)


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One  Love
           Organic  Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日    14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日  毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter
http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP
http://hekkoro.com/ 
【MAIL】
hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp
(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP
http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪

http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2016年5月 9日 (月)

(5/9〜)今週のランチです◎

今週のランチの主菜は




『豆腐そぼろと春野菜のあんかけ炒め』

です

春に働く肝臓の機能を補う酸味を効かせました。

新玉ねぎや春キャベツをモリモリっとお召し上がり下さいね(^_^)

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆



« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ