« (10/24~)今週のランチです♪ | トップページ | 発幸べジバター量り売り始めます♪ »

2016年10月25日 (火)

やんばるの森、高江を癒しに@へっころ谷

14680718_645028652323540_7402182754




米軍ヘリパッドの強行建設で揺れる沖縄高江。
9月末に高江を訪問した、うたう旅人ちゃる君によるトーク&ライブです。

一部: 19:30〜 高江についてトーク(ちゃる)寄付制
二部: 20:30〜 ライブ(seico,ちゃる)投げ銭制
※要フードオーダー

現場で、防衛局員・機動隊員を前にして歌った彼の歌
「地球が回って生んだ種」は
殺伐とした空気を一気に変えてしまうものでした。

参考:ちゃるくん投稿記事「高江の現状を目の当たりにして2/2」...
https://www.facebook.com/charu725/posts/1128177390551448


年内にヘリパッド完成が予定されている中で
再度、平和的なアプローチで現場を調和しに行きたい。
「この歌を皆で大合唱したい」という想いを持っている、ちゃる君。

・高江のこと知りたい
・一緒に歌いに行きたい
と思ってる皆様、是非お集まり下さい。

以下、ちゃる君のブログより
『歌は祈りであり、お守りであり、越えていくもの。

現地の殺伐とした雰囲気とは異なり
なるべく皆がつながれるような明るい曲を創りたかった。

自分が現地情報を共有することで
怒りや悲しみが広がってしまうのは不本意であり
現実を知った上で、和の心を拡大していきたいと思った。

この歌を心に留めて。

これから起こることを
プラスに変換していく。

それぞれの意識を変えることが世界を変える
一番の近道だと思っているから

まずは自分の意識からね』



「地球が回って生んだ種」
                作詞・作曲 ちゃる

あなたとわたし 手を取り合えば
世界はまるく 踊りだす

地球はまわる 種が生まれる
ほほえみながら 歌いだす

目の前にいるあなただって
本当は仲間だったんだ
あなたのことをもっと知りたいよ

大切な人のために
あなたが見せる笑顔を
僕らも大事にしたいんだ

あなたとわたし 手を取り合えば
世界はまるく 踊りだす

地球はまわる 種が生まれる
ほほえみながら 歌いだす

相対してる僕らだって
本当は仲間だったんだ
両手ひろげ つながっていこう

家族のため 社会のためなんて
その手いっぱい抱えないで
僕らにも少し背負わせて

あなたとわたし 手を取り合えば
世界はまるく 踊りだす

地球はまわる 種が生まれる
ほほえみながら 歌いだす

僕が生まれてきた意味も
あなたが生まれてきた意味も
どこかでちゃんとつながっているよ

地球が回って生んだ種
いのちあるものすべては
ひとつながり 響き合う


《出演者プロフィール》
うたう旅人 ちゃる
Singing is Drawing~歌うことはつないでいくこと~
慶應SFC卒。JTBで8年間のサラリーマン生活を経て、30歳からギター片手に世界放浪の旅へ。3年2ヶ月で100ヶ国以上をめぐる。帰国後、日本で本格的に音楽活動を開始。「すべてのいのちが輝くままに」をテーマに「 言葉を越えて響き合う音 」を追求している。

アルバム:「Nomad~地球ひとり旅 詩~」
楽曲提供:ミュージカル「A COMMON BEAT」へ「Rebirth~未来へつなぐ鼓動~」
Movie→https://www.youtube.com/watch?v=168StnFRfMc(search words “charu nomad")
Blog→http://charulog.exblog.jp/(search words “ちゃるのあしあと")
FB→http://facebook.com/charulog

---
seico(ハープ弾き語り)

幼い頃より"天上界の音" を「声」で再現したい、という思いがあり、無意識に声を響かせて遊んでいた。

2005年、夫andyとのアコースティックユニット&seicoで活動開始、ライブハウスなどで オリジナル曲の他、Rockナンバーカバーなどを歌う。
2006年結婚、出産、育児のため活動休止。

自宅出産、育児、震災、ヒーリングサロン主催体験などを経て、自身の内面と深く向き合い、人との縁の中で導かれるように、2013年よりseicoとして歌い始める。

2児の母。自宅でのプライベート(家族のみで迎える)出産体験話など、独自の人生観満載のMCも、毎回反響を呼んでいる。

2015年にハープと出会い、幼少の頃表現したかった世界観を見出す。

現在、カフェ、各イベント、サロン、小学校などのライブ
“音の持つ癒しの力”を体感を 通して伝えながら、音楽で紡がれていく人と人との温かな 縁に深い喜びを見出している。

清流のせせらぎのような透明なクリスタルヴォイスで Rockナンバーから即興ヒーリングソングまで湧き上がる喜びとともに歌い上げる。



幼少期より描いていた 自然との共生社会、新しい学校、与え合うこと、喜びで循環していく世界、経済スタイルなど、模索、実践中。

神奈川県在住。山梨県道志村にあるリトリートハウスで過ごす、清流や木々、自然と溶け合う時間をこよなく愛する

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と子供たちの笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« (10/24~)今週のランチです♪ | トップページ | 発幸べジバター量り売り始めます♪ »

イベント」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ