« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

2017年6月

2017年6月26日 (月)

(6/26〜)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は







『枝豆入り味噌コロッケ』です

ともにはしりものの新じゃがと枝豆に8年醸造の極陽味噌を加えました。

天然酵母パン粉で衣はさっくり、中身はとろ〜りです^_^

〜〜〜〜〜〜〜〜

昨日は座間の麦っ子畑保育園さんの新園舎披露&40周年の披露パーティーに声をかけてもらって出店してきました\(^o^)/



















素敵な園舎は、元氣な子どもたちによってどんどん味わい深くなっていくんだろうな



またほうとうワークショップでお邪魔したいな

2017年6月21日 (水)

(6/19~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は


19427778_1392908510788545_737921222

『ベジストロガノフ』です♪

干ししめじの出汁が効いた旨味たっぷりのスープを高野豆腐が吸い込んじゃったりして・・・

大変おいしゅうございます

~~~~~~~

今日は【抱き糀ワークショップ】でした♪

19398059_1392909280788468_63844762_


激しい雨も上がったので、駐車場に出て発芽玄米を人肌まで冷ます風景


スペシャル発酵プレートは

19415922_1392908514121878_1460936_2


・かつおのにんにく醤
・アボガの醤油麹漬け
・発酵なめたけ
・塩麹塩辛
・麹豆腐
・車麩の醤漬け
・甘麹ドレッシングのサラダ
・糠漬け

これに

・酵素玄米とほうとう


いや~発酵は楽しいな

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…s

2017年6月16日 (金)

姉妹店「ごんばち」からのお知らせです

へっころ谷とごんばちを生み出してくれた両親に心から感謝して☆


                                                                   2017/6/16
古民家食堂・ごんばち本日開店12周年



640x640_rect_52328527_2


多くの皆様のご縁とご支援をいただき船出した「ごんばち丸」は
おかげ様で6月16日 12周年を迎えることができました。

 

本当にありがとうございます。

 

心より感謝を申し上げます。

 

樹齢100年以上の大木や竹林に囲まれた築90年の古民家で
毎日ほうとうを打ち続け
お客様に召し上がっていただける事の幸せをかみしめております。

 

思いおこせば40年前 「元祖へっころ谷」 を開店してからの
ほうとう人生、お客様との数々の出逢いは
私達の生涯の財産・宝物です

 

その間 テレビ・ラジオ・新聞・雑誌などでも取 り上げていただき
神奈川に 「へっころ谷・ごんばち」 有りと、広めて頂いております。

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。

   
ごんばち 店仕舞(じまい)のお知らせ

したき事 行きたき所も 多多ありて
来年6月 ごんばち店仕舞     
ー 昌 坊 ー

 

                           
お客様の笑顔と、ほうとうに支えられ
私達も健康に毎日を過ごしておりますが
40年歩いてきた「店・仕事」はこの辺でひと休みして
新たな一歩をふみだすことにしました

 


来年 平成30年(2018年)6月30日迄は引き続き営業させて頂きますので
どうぞよろしくお願いします。

 

梅雨期天候不順の折、特に暑さにはくれぐれも御留意くださいますように

平成29年 6月16日

古民家食堂ごんばち

 古 屋  昌 坊
      さちこ
 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o

 

古民家食堂ごんばち
〒252-0824 藤沢市打戻2982
電 話&ファクス 0466-48-0055

 

○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。.。o○o。

Pc027691_2

「したき事  行きたき所も 多多ありて」って・・・

また何をしでかしてくれるんですかね、ごんちちとごん母

ネイティブほうとうのリミットあと一年、ぜひ食べに行ってくださいね


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2017年6月12日 (月)

(6/12~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は

19114828_1383947928351270_194399317


『蒸し新玉ねぎのべジそぼろソース』です


普段は脇役として様々なメニューの下支えをしてくれている「玉ねぎ」。

メインでの登場はなかなかない存在ですが、この時期くらいはね


新玉ねぎとして出回る玉ねぎは、実は生食に向いた品種なんです。

長期保存できて出荷に向いている玉ねぎとは品種が違うの。

辛みが少なく甘いから生食に向いているんだけど、

この新玉ねぎを加熱するとさらに甘くなるのよ。


ということで、

蒸し器でじっくりと蒸した玉ねぎに醤油麹で調味したべジそぼろが抜群◎

(注:電子レンジだとこの甘みは出ません~)





★゜・。。・゜゜・。。・゜☆゜・。。・゜゜・。。・゜






さて、梅雨入りしましたね~



蒸し暑い日も増えてくるので始めました






















20150620_01
















いやいや・・・・・








Photo


『冷やし豆乳ごまだれほうとう』


冷水でしめた手打ち麺に旬の生野菜、茄子のマリネの存在感も最高◎


まず茄子マリネを仕込もうと準備を始めた横でやっちゃんが喉を鳴らしました


「いよいよ始まるんですね・・・あの美味しいやつが・・・(ジュル)」


さすが3年目のやっちゃん、するどい




明日は梅狩りに行ってきまーすヽ(´▽`)/



‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2017年6月 8日 (木)

【夏至の抱き糀ワークショップ】

お申し込みはこちらのこくちーずよりお願いします
http://kokucheese.com/event/index/471897/



【夏至の抱き糀ワークショップ】


Img_8766_2

(↑前回の様子)


自らの体温で発芽玄米糀を醸す、宇宙糀会尊師・拓ちゃんによる前代未聞のワークショップと、発酵屋敷へっころ谷の発幸ディナーを同時に堪能できちゃいます

一年で一番陽の氣が極まるこの日、どんなmy糀が産まれ出るのか

出来上がった糀は、お味噌?甘酒?どぶろく?

おすすめは醤油麹

前回も定員オーバーするほどの人氣ワークショップなのでお申し込みはお早めに

ワークショップ15:00〜17:00
ディナー17:00〜18:00

参加費:4000縁+発幸ディナー2000縁(1ドリンク付き)

定員:8名

持ち物:膝掛けなど、紙袋に入った糀を包む布  それを抱く為の布やスリングなど

※約1.5キロ程度の発芽玄米糀をお持ち帰りできます

講師:宇宙糀会尊師・拓ちゃん
20年間ディジュミュージシャンとして活躍。オーストラリアや山水人(やまうと)などで、エコビレッジ生活を送り、和食と糀の欠かせない関係を追求。「おいしい事」から平和活動を実践するアーティスト。

材料を用意する関係上、キャンセルは2日前までとさせていただきます。
前日のキャンセルはワークショップ代
当日のキャンセルはワークショップ代+食事代を申し受けますのでご了承下さい。


お申し込み・お問い合わせはこちらからどうぞ
http://kokucheese.com/event/index/471897/

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

2017年6月 5日 (月)

(6/5~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は


18944412_1376786305734099_203015654


『ズッキーニのフリッター~白味噌とまとソース~』です


柿右衛門農園のよっちゃん曰く


「ズッキーニの旬は6月、それ以降は水分が抜けて美味しくない」


だそうな


カラッと揚げたズッキーニに甘めの白味噌完熟トマトソース&発酵べジチーズ



ちょっとずつ



初夏の気配



‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ