« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

2017年7月

2017年7月31日 (月)

(7/31~)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は


20527401_1431367360275993_137183742


『揚げなすの麹マリネ』です♪


スタッフゆかりが「無限なす」と名付け、愛してやまないのがこれです

無限にいくらでも食べられちゃうそうww


単に胃袋がでかいだけという噂も・・・


毎年この時期の定番だけど、

麹を使ったバージョンは今年初登場◎



梅酢の酸味が効いてシャキッ



20504226_1431371763608886_6752727_2


けんちゃんファーム、種から育てた真黒茄子(在来種)

20562134_1431371760275553_174644224


同じく米茄子ブラックビューティー(在来種)


無農薬無肥料だけど、

今一番元氣な子たち


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆





 

2017年7月30日 (日)

リフレッシュ休業のお知らせ♪





いつもありがとうございます😊

まことに勝手ながら

8/7月・・・リフレッシュ休業
8/8火・・・定休日
8/9水・・・リフレッシュ休業

とさせていただきます

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m


けんちゃんファームでは在来種ひまわりが咲き誇っています(写真)


元氣出ますね、ひまわり🌻


2017年7月24日 (月)

(7/24~)今週のランチです♪

今週のランチは


お待ちかね



土用入り恒例の





20227491_1422089894537073_134471414



『精進蒲焼き丼』です



あ、実は・・・



先週から始まっていましたm(_ _)m



はい、



アップ忘れていましたm(_ _)m

こういうことが起きるのが土用・・・・

な~~んて言い訳通じませんね(^-^;




土用期間は立春・立夏・立秋・立冬の前各18日間。

丑の日だけじゃないのよ。

一年の1/5もあるんだね~


特に立秋の前のこの18日間は、

梅雨も明けて心も体も盛り上がってきているので調子に乗っちゃいやすいけんちゃん・・・


体調崩したり、

うっかりミスが増えたり・・・



わーお、氣をつけねば!!

‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2017年7月19日 (水)

万能酵母液講習会セカンドステージ@へっころ谷

※午前の部は満席となりました(キャンセル待ちのみ受け付けています)


お申し込みはこくちーずからお願いいたします
http://kokucheese.com/event/index/479222/


Photo


堂園さんの話しが回を重ねるごとに長くなっていって、菌の世界を通じて伝えたいことが山ほどある模様w
セカンドステージを機に5つのテーマ別に内容を絞り込んだ講習会を、新月のこの日にへっころ谷でスタートします
...
「そこ、もうちょっと突っ込んだ話を聞きたい!」

「話の展開が早すぎてついていけない!」

そんな方いますよね!(←はい、ワタクシも同じです…)

ポイントを絞り込んだ今回の講習会にぜひ♪

あっ、この日に参加できない方も通常営業の時にお氣軽に納豆菌水催促してくださいね!
会員証を見せてもらえたらいつでも無料でお渡しいたします♪
(自家栽培の無農薬・無肥料・固定種大豆&稲わらで醸した納豆菌です~)

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

●万能酵母液講習会セカンドステージ@へっころ谷●

【開催日時】
2017年8月22日(火・新月)

<午前の部>
万能酵母液講習会☆セカンドステージ
→「食」に特化した講習会ですよん♪
10 : 00〜受付
10:30〜 13:00 講習会
13:00~14:00 食事
会員証をお持ちの方 2000縁
会員証をお持ちでない方 6000縁 (納豆菌のお土産付き)
※いずれも手打ちほうとう&酵素玄米おむすび付き(←美味しいやつ)
お申し込みはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/479222/

<午後の部>
大量発酵WS&整体講座(元氣道場にて)
受講生限定の特別講座です
※この日の午前または夜の部を受講される方も参加資格があります
14:30〜受付
15:00~17:30
・大量発酵ワークショップ
・整体講座 テーマ【基礎編】
身体全体にアクセスできるポイントを指導します
普段の何気ない生活の中で、ちょっと知っていると簡単に身体の不具合を解消できるポイントが実はたくさんありま
そして、予防法としても有効な技がまるで薬箱のように用意されていたら、直ぐに薬や病院に頼らなくても改善できると思います
受講料 3,000縁
お申し込みはこちらから!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/479222/

<夜の部>
万能酵母液講習会☆セカンドステージ
→万能酵母液に加えて普段はなかなか聞けない納豆菌水の話もたっぷり盛り込んでいただく講習会です
17:30〜受付
18:00〜20:30 講習会
20:30~21:30 食事
会員証をお持ちの方 2000縁
会員証をお持ちでない方 6000縁 (納豆菌のお土産付き)
※いずれも手打ちほうとう&酵素玄米おむすび付きです
お申し込みはこちらから!(しつこいねw)
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
http://kokucheese.com/event/index/479222/

【場所】
元祖へっころ谷
http://hekkoro.com/
元氣道場(へっころ谷から歩いて47歩です♪)
http://www.genkidojo.com/
神奈川県藤沢市亀井野3-30-1
小田急江ノ島線「六会日大前駅」東口から徒歩10分
0466-82-1702
※駐車場はありますが限りがありますので元氣な人は公共交通や徒歩、自転車、スキップ、テレポテーションなどでお越しくださいませ☆

【定員】 各回 40名くらい

【お子様連れ】
夏休みなので「子どもがいるからちょっと…」という方もいらっしゃると思います
ですよね~
ですよね~
分かります(4児の父ですから)
今回はなるべくたくさんの方に受講していただきたいので、お母さん(あるいはお父さん)のお膝に座っていられる子は参加OKです!
もしも一席必要な月齢のお子さんもご一緒であれば受講者扱いになってしまいます…
平日開催で申し訳ないですが、できればお子さんに氣を取られずにお母さんがじっくりと聞ける環境を作り出して(←ここ重要!)、ぜひご参加ください♪

【主催者】
元祖へっころ谷←関東の講演会ではいつも「へっころ谷へ行きなさーい!!」と堂園さんが大声で宣伝してくれているあのお店です、この機会にぜひ♪(ちなみにCM料は一切お支払いしておりませんw)
元氣道場←道場と銘打ってますが整体院です♪整体マニアの格闘マニアがおります(やっぱり道場?w)

【講師】
堂園 仁さん←宇宙人が分かりやすく地球にやってきちゃいましたね☆
do.hand.made.japan@gmail.com

一般社団法人
万能酵母液作り方講習会・結協会
http://www.bannoukouboeki.com/

【お申し込み】
こちらから!(しつこいw)

http://kokucheese.com/event/index/479222/

【キャンセルポリシー】
食事・納豆菌水・会員証の用意をする関係上、キャンセルは3日前までとさせていただきます。
2日前のキャンセルは講習会代の5000縁、
前日と当日のキャンセルは講習会+食事代の6000縁を申し受けますのでご了承下さい


以下、堂園さんからのメッセージです☆

<<再受講をされる皆さまへ >>

万能酵母液のある生活♡いかがお過ごしですか?

今回、2017年7月より少しだけスタイルを変え、新たに再スタートをすることとなりました。

あちこちで『発酵ブーム』という文字を目にするようになりました。が。
本当に伝え、残していきたい『発酵のこと・菌のこと』はブームではなく、おばあちゃんたちの知恵と愛情の塊として編み出された素晴らしい日本の文化。

いつしか消えてしまう前に…
現代の私達の生活の一部として
また復活し
共に成長し
本来あるべき姿を早く取り戻すためにはどうしたらよいのか? 
(心も身体も病で苦しむ人が増え続けないためには?)を更に重視していきたいと思います。

今まで微生物(菌)の中でも不死と言われる
強い彼らと出会って見守ってきました。
2016年秋ごろから少し様子が変わり始め、
冬にはその進化が顕著になり、
いよいよ次のステージに飛躍する時期
『第2の新しいレシピ』
を公開する時が来たようです。

⭐︎7月15日以降の講習会では、受講していただいた皆様に「会員証」を発行させていただく運びとなりました。

※会員証の発行は、7月15日以降の講習会を受講された方のみとなります。
これまで長い間、再受講されていた方も改めてもう一度新たに受講していただくこととなります。
菌のことを理解し、見極めの出来る最強のインストラクターのもと、楽しく菌と触れ合うワークショップやシェア会等を各地で開催していく予定です。
会員特典も準備してありますので、ご理解とご了承の程宜しくお願い致します。

-----------------------------
★会員証をお持ちの方の特典★
①2回目以降の講習会は
特別価格で再受講

②万能酵母液・協会
認定インストラクター開催の
各種ワークショップへの参加料金割引きや特典がございます。

-----------------------------


‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

平和な世界と笑顔のために★

     No Nukes
        One Love
           Organic Peace

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆

『元祖へっころ谷』
OPEN11:30~22:30(LO21:30)
準備休憩時間
↓↓↓↓↓↓
平日 14:30~17:00(7・8月は14:30~17:30)
土日祝 15:30~17:00
定休日 毎週火曜日
〒252-0813 藤沢市亀井野3-30-1
TEL&FAX 0466-82-1702
【Twitter】http://twitter.com/#!/hekkorodani
【HP】http://hekkoro.com/ 
【MAIL】hekkoro☆tbp.t-com.ne.jp(☆を@にしてください)

姉妹店『へっつい庵ごんばち』
〒252-0824 藤沢市打戻2982
TEL&FAX 0466-48-0055
リニューアルしました【HP】http://hekkoro.com/

『元氣道場』
温熱療法のリラクゼーション 身体を温めて癒す「炭温石マッサージ」
へっころ谷から南へ47歩です♪
http://genkidojo.com/pc/


・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
 

2017年7月10日 (月)

(7/10〜)今週のランチです♪

今週のランチの主菜は


けんちゃんファームの














を使った







『新じゃがのガーリック味噌炒め』デス


新じゃがならではのシャキシャキ感と甘みのあるジャンボにんにくのやさしい香りをお楽しみください


〜〜〜〜〜〜〜〜






さてみなさんから託されたたーーーくさんの短冊。
後日神社に奉納してきますね⛩


一枚一枚読んでみると、

平和や家族の健康、夢など、本当にやさしい氣持ちになります。

みなさんの願いが叶いますように⭐️

2017年7月 3日 (月)

(7/3〜)今週のランチです♪

今週のランチは





『夏野菜カレー』です


ちょいと蒸し暑い日が続くこんなときは、

スパイス効かせて食欲増進☆

一雨ごとに元氣になっていく夏野菜とハーブをたっぷり添えてどうぞ\(^o^)/

〜〜〜〜〜〜〜〜





恒例の七夕飾り、短冊サービスは今週末までです

« 2017年6月 | トップページ | 2017年8月 »

へっころ谷&ごんばち

  • へっころ谷&ごんばち
    安心素材、すべて手作りのナチュラルフード;天然創作料理と手打ほうとう 元祖へっころ谷(創業30年) ごはん処・お休み処 へっつい庵ごんばち(築85年の古民家食堂)
2022年4月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ