【目からウロコのガッテン農法セミナー&ねじねじワークショップ】
毎月開催している大好評のセミナーのご案内です
実際に畑をやっていない方もたくさん参加されています
それは
身近にあるもので
一切お金もかからず
自らを健康にし
暮らしの場をイヤシロチに変えてしまう
「ねじねじ」
の効果に
みなさんが魅了されているからなのです
もちろん畑をやっている方には
講師の三浦さんが
長年土と対話しながら
培ってきた経験と知識もお持ち帰りできるので
セミナーの翌日から
ねじねじ効果で畑はふかふかとなり
すぐに実践によって試すことができることが盛りだくさん◎
11月のセミナーでは
びっくり仰天⁉️
こんな時期に
里芋とじゃがいもの植え付け‼️‼️⁉️⁉️
そしてまさかの場所にレタスの定植‼️‼️⁉️⁉️
畑のこんな有効活用法があったんですね(@_@)
めっちゃ家庭菜園向きのセミナーでした◎◎◎
「常識にとらわれないこと
土の上だけ見るのではなく
土の中で起きていることをイメージすること」
これが
三浦流ガッテン農法の真髄⁉️
そしてみんなでねじねじ結び
今回もMyねじねじを一人一人が持ち帰ったので
それぞれの畑も暮らしも丸ごとイヤシロチになっちゃいますね^_^
さて12月のセミナー
第4火曜日は
2020年12月22日
物資的な豊かさや生産性
形あるモノが重視だった地の時代が終焉を告げ
風の時代が始まる日と言われていますね
風の時代は
知性とコミュニケーションや情報
ネットワーク重視となってくると言われています
わかりやすく言うと
「モノ」から「ココロ」の時代へ
ってとこでしょうか?
まさしくこのねじねじは
風の時代の扉のカギとなるのでしょう
一陽来復
陰極まって
陽に転ずる冬至の翌日でもあります
200年に一度のこの日
最高のネットワークを構築し
軽やかに風の時代をスタートしましょう^_^
※「ねじねじ」は自然農法における土壌を活性化させる手段のひとつであって、ねじねじのみを推奨するものではありません
🔻🔻🔻🔻🔻🔻🔻
日時*12月22日(火)
9:30~14:00(9:00受付開始)
※雨天決行
場所*元祖へっころ谷
神奈川県藤沢市亀井野3-30-1
小田急江ノ島線・六会日大前駅から徒歩10分
&けんちゃんファーム(へっころ谷から徒歩7~8分)
定員*30名
参加費*6000縁(ほうとう付き)
※当日お支払いです
お釣り銭のないようにしていただけると助かります
持ち物*
(必須→)筆記用具・飲み物・帽子・防寒具
(あった方がいいかも→)長靴か地下足袋(前日雨でなければスニーカーなどでも大丈夫です)・タオル
※雨天決行なので雨天の場合は雨具をお持ち下さい
【タイムテーブル】
9:00 開場・受付
9:30~13:00 畑ワークショップと座学
13:00~14:00 三浦さんを囲んでのほうとうランチ
※お食事の時間がない方は後日使えるお食事券をお渡しします
※ねじねじグッズや三浦さんおすすめの食材などの販売もあったりします
【時間通りにスタートします】
お時間に余裕を持ってお集まりください
座学の前に畑へ移動します
遅刻参加の方は畑ワークショップ後の座学までお待ちいただくこともありますのでご了承ください
【シェアシードタイムを設けます】
蒔き切れなかった余り種や自家採種の種を持ち寄って下さい
・在来種、固定種に限ります
・品種名、提供者名、(自家採種の場合は)採種地と採種年月日をメモしてきて下さい
※手ぶらできても種は持ち帰ることができます
【駐車場に関しまして】
駐車場は台数に限りがあります
満車の際は近隣のパーキング等をご利用ください
【お子様連れに関しまして】
お子様連れの参加はOKです
畑では懸命に育っているお野菜達がたくさんいます
手を繋いだり抱っこしていただき
畝間以外には踏み入らないようお願いします
【三浦伸章さんプロフィール】
1962年、和歌山県有田郡生まれ。
元MOA自然農法普及員(静岡県担当)。
30年以上にわたり自然農法の研鑽に努め、多くの農家、家庭菜園を楽しむ人たちを指導。
海外でも農業指導を精力的に行っている。
健全な野菜をつくる技術だけでなく、作物への愛にあふれた説明に多くのファンがついている。
セミナーでは、野菜づくりの技術だけではなく、自然農法の栽培を通じて、土と植物と命のつながりを伝えている。
*参考図書*「ガッテン農法」(セミナーでの理解が早まるので一読しておくことをオススメします)
こちらから購入できます
↓
ガッテン農法ON LINE
【キャンセルポリシー】
大人氣のセミナーにつき
2日前のキャンセルは半額
前日以降のキャンセルは全額を申し受けますのでご了承下さい
代わりに参加される方を紹介していただければキャンセル料はかかりません
【お申し込み*フォームズよりお願いします】
https://ws.formzu.net/dist/S12589282/
※複数人まとめてのお申し込みはできませんのでお一人ずつお申し込みください
【12月以降のスケジュール】
1月26日午後から
2月23日午前から
基本的に毎月第4火曜日
(講師またはお店の都合により変更する場合もあります)
« 【ベストオブ味噌仕込みキット】 | トップページ | 「自分の内側」からやってくるもの »
コメント